ハローワーク大和郡山の管轄
求人番号:29050-01528551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月24日(57日前)
- 応募期限:5月31日(あと11日)
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
より専門的な支援体制を強化するため
|
仕事の内容 | 放課後等デイサービスに通う発達に特性のあるお子さま、(主に小 学生)に対して、専門的な視点から個別支援・集団支援を行ってい ただきます。 今のところ週に1回程度(例、毎週水曜日/月4回くらいを想定) 対象児童の発達状況やニーズに応じて、下記のような支援を担当し ていただきます。 ・感覚統合や手先の動作、言語・コミュニケーション等に関する支 援 ・個別または小集団でのリハビリ・訓練の実施 ・支援計画の立案補助・記録の作成 ・保護者やスタッフへの助言補助、情報共有 ・活動準備や記録などの付随業務・児童の送迎等【変更範囲なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
作業療法士・言語聴覚士としての勤務あれば尚可
*新卒可 |
必要な免許・資格 |
作業療法士
必須 言語聴覚士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 | 奈良県大和郡山市 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
2,000円〜2,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
10時00分〜17時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週1日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *現在、週1回程度ご勤務いただける非常勤の専門職スタッフ(作 業療法士・言語聴覚士)の方を募集しています。お子さま一人ひと りに合わせた専門的な支援を、外部からご参加いただく形で、あな たのご経験・視点を大切にしながらご協力いただけると嬉しいです 。 ブランクのある方やWワークをご希望の方も大歓迎です。まずはお 気軽にご相談ください。 スタッフは20代から60代まで幅広い年代が在籍しており、年齢 に関係なく会話も多く、あたたかくアットホームな雰囲気です。子 どもたちの成長を一緒に喜び合える、やさしい支援を大切にしてい ます。専門職としてのご経験を活かしながら、自然体で楽しく関わ っていただける環境でお待ちしています。 ◆マイカー通勤の場合、駐車場代は不要です。 ◆シニア(60歳以上)の方の応募も歓迎します。 ◆子育て中の方への配慮あり。(学校行事・病気等) ◆有給休暇については労基法の基準により付与。 |
---|
管轄ハローワーク | 大和郡山公共職業安定所(ハローワーク大和郡山) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 児童デイサービス 障害のある児童が、家族以外の他人との信頼関 係を密に結ぶ足がかりとなるため、日常生活の訓練や楽しみなどを 通して少しでも社会的な経験をするための援助を目的としている。 |
メッセージ | 現在、週1回程度ご勤務いただける非常勤の専門職スタッフ(作業 療法士・言語聴覚士)の方を募集しています。お子さま一人ひとり に合わせた専門的な支援を、外部からご参加いただく形で、あなた のご経験・視点を大切にしながらご協力いただけると嬉しいです。 ブランクのある方やWワークをご希望の方も大歓迎です。まずはお 気軽にご相談ください。 スタッフは20代から60代まで幅広い年代が在籍しており、年齢 に関係なく会話も多く、あたたかくアットホームな雰囲気です。子 どもたちの成長を一緒に喜び合える、やさしい支援を大切にしてい ます。専門職としてのご経験を活かしながら、自然体で楽しく関わ っていただける環境でお待ちしています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大和郡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「29050-01528551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。