ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-59241451
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月1日(4日前)
- 応募期限:11月30日(あと86日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ゼネコンの下請けとしてビルや施設、ホテル、マンション等の内装 木造作工事の現場監督を担当します。大工さんや業者さんと工程・ 材料等の打合せや指示、現場の管理等の業務を行いつつ、ゼネコン の監督さん等との打合せを行う事が主な業務です。大手ゼネコンの 現場監督に対して、工事についての提案や交渉、工事内容について の質疑、実際に作業を行う大工さんと橋渡しを行っていただきます 。 経験を積めば街のランドマークになるような有名なビルや施設等を 手掛ける事ができます。自分が携わった建築物が地図に残り、街の 景色の一部として長く人々に親しまれていくと思うと、とても大き な「やりがい」を感じる事ができます。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
ゼネコンの下請け現場での施工管理経験(他業種可)
未経験でも大丈夫です |
必要な免許・資格 |
一級建築士
あれば尚可 1級建築施工管理技士 あれば尚可 その他の建築技術関係資格 あれば尚可 2級建築士、木造建築士、2級施工管理技士 他建築関係資格 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Excel、Wordの基本操作 CADソフトの操作 ※入社後に覚えていただく事も可能です |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
258,100円〜528,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚、出産、介護、配偶者の転勤などでいったん会社を退社した後
に復職できる |
福利厚生の内容 | ・年間休日数120日 (計画的な有給休暇の所得を含めると年間休日125日) ・入社時に年次有給休暇10日付与 (入社時期によって変動あり) ・計画的有休休暇の所得 5日/年 ・育児休業制度、介護休業制度 有 ・制服貸与 ・社用車貸与 ・携帯電話貸与 ・タブレット端末貸与(必要者のみ) ・親睦会慰安旅行(2年に1回) ・安全大会(10月) ・忘年会 ・その他各種行事 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 新卒 入社時社会人マナー研修 有 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外での喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ※応募にはハローワーク紹介状が必要です。 ●マイカー通勤可:無料駐車場あり 但し、駐車場には限りがあります <年次有給休暇日数について> 入社時に10日付与(入社時期による) 現場作業を円滑に進めて行くため、自分の父親や祖父位の年齢の大 工さん、職人さんを相手にしっかりとコミュニケーションを取って いける方、自分より経験を積んているスーパーゼネコンの現場監督 に対し「木材」「木工事」のプロとしてコミュニケーションを取れ る方、向上心が強く、常に貪欲に智識や経験を身に着けていける方 を募集します。未経験からでも大丈夫です。文系大学出身の工事部 門の部長(入社32年)や課長(入社28年)、前職が美容師の施 工管理(入社8年 主任 名古屋栄で建設中の大型物件を担当中) 。 社用車貸与あり、携帯貸与あり、業務上必要な資格や講習受講の補 助あり。 未経験者歓迎・職種未経験でも業界経験者はさらに歓迎 産休・育休・育児短時間勤務の取得実績あり |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 木造住宅・RC建築・鉄骨建築の施工。そして集合住宅・高級住宅 の設計管理を行っています。また、環境共生住宅には特に力を入れ て取組み積極的な事業展開を進めています。 |
メッセージ | 名古屋で335年(1690年(江戸元禄時代)創業)の歴史を持 つ材惣木材のグループ会社です。会社規模は30名程度と大きくは ありませんが、材惣木材や大日本木材防腐をはじめとした全15社 で構成される「材惣DMBホールディングスグループ」の中でモノ 造りの面からグループの事業の1翼を担っています。バックボーン がしっかりしている為、安心して長く働く事が出来ます。 戸建て住宅の着工件数が減少しつつある現状を踏まえ、今後の戦略 として、木造注文住宅の他、住宅ではない木造建築部の施工にも力 を注いでいます。その他、コンクリート建物の内装木造作工事を中 心に、鉄骨造、木造まで、幅広いニーズにお応えする「木材・建築 ・木工事のプロフェッショナル」としてお取引先からは厚い信頼を 得ています。茶室建築から集合住宅、学校、公共施設、介護施設な ど多様な実績を誇り、特にに旅館・ホテル等、より高度で精緻な技 術を要する特殊施設の施工においては、広く高い評価をいただき、 お取引先のゼネコン様からは木工事といえば「ザイソウさん」と言 われ信頼いただいてます。 女性の施工管理職も活躍しており、産休や育休、育児短時間勤務の 取得実績もありますので、女性の方でも安心して働く事が出来ます 。 |
事業所の特記事項 | 上司と部下との関係性が良く、気軽に報告、連絡、相 談が出来る風通しの良い職場環境です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-59241451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。