ハローワーク浜松の管轄
求人番号:22020-08519151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月10日(25日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・精密板金製品を運搬する業務です。 ・取引先企業との間の納品作業及び社内において梱包・出荷準備作 業、現場補助作業を行います。 ・トラックは、4tの車両を使用します。 ・荷物は手積み、手降し(10Kg程度)重量物はフォークリフト を使用します。 ・納品エリアは岡崎、豊橋、湖西、浜松、磐田、菊川、東京都大田 区及び埼玉県狭山市(月1~2回)です。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
配送作業員としての経験3年以上
|
必要な免許・資格 |
準中型自動車免許
必須 フォークリフト運転技能者 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 静岡県湖西市 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
190,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額28,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 事務所2階に食堂があり休憩時間に畳スペースでくつろぐこともで きます。 制服は、冬用塗夏用の衣替えに合わせて配布しています。 誕生日には会社から心ばかりのプレゼントがあります。 年数回、昼食会や忘年会などで親睦を図っています。 試用期間を経て継続雇用される場合、希望される方は満75歳まで 三大疾病保障保険に加入することができます。 雇用中に三大疾病になってしまったときには保障が受けられます。 |
研修制度の内容 | 板金に関する基礎講習を受けたり、経験年数によって 技能資格試験を受験できます。溶接の技能資格試験な ど配属部署により必要な講習やライセンスの取得がで きます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | 製造は3部門に分かれています。 製造1:金属板から型抜き・ネジ穴加工他 製造2:金属板の曲げ 製造3:溶接 これらの工程を経て大切な製品が完成します。 検査・梱包をして発送または納品をします。 ※応募前の見学は随時受付中。お気軽にお問合せ下さい。 マイカー通勤:無料駐車場あり 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 |
---|
管轄ハローワーク | 浜松公共職業安定所(ハローワーク浜松) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 弊社では医療用機器の外装カバーやパン工場の製造ライン・パン焼 き機の内部の部品、鉄道車輌の車輌内部の部品など、生活の中にも 身近に目にすることがあるものを作っています。 |
メッセージ | 応募前にぜひ見学に来てください。 男性中心の業界ながら女性が3分の1を占め明るい雰囲気の職場で す。 転勤・夜勤はありません。 勤怠管理に指紋認証またはICカードでの出退勤のシステムと入出 管理のセキュリティシステムを導入しております。 顧問社労士と勤怠データを通信しており正確な給与計算がされます 。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浜松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22020-08519151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。