ハローワーク巻の管轄
求人番号:15110-05422151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月3日(80日前)
- 応募期限:11月30日(あと8日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 〇機械設計(機構設計)・産業用ロボット設計〇 自動制御装置・産業用省力機械・FA機械の設計開発・立案 産業用ロボットを用いた装置の設計開発・立案 〇機械製図作業(CADオペレータ)〇 3D-CAD・2D-CADを用いて組立図/部品図の作図 ◇設計経験が浅い方はCADオペレータとして経験を積んで頂き 最終的には装置の設計開発立案をできるようになって頂きます ◇はじめは先輩社員と一緒に作業して仕事を覚えて頂きます ◇男女問わず活躍できる職場です。 ◇経験に応じてスキルアップできる仕事です。 変更範囲:変更なし *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
機械設計経験者・下記CADを使った業務経験者
3D-CAD:オートデスクインベンター/アイキャド 2D-CAD:オートキャド |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 新潟県燕市 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
190,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 70分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 110日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
役職手当等
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ●手当● 通勤手当・家族手当・資格特別手当 特別お祝い金制度・皆勤特別手当 ●補助● 人間ドック受診補助 インフルエンザ予防接種補助 ●教育支援● 社内研修や外部セミナー参加費用の負担 資格取得支援(電気関係の資格等) ●社内イベント・交流会(会社負担)● 社員旅行(国内外)・忘年会 ●その他(職場環境の整備)● 食事休憩室(社員全員入室可) 男女別休憩室・男女別トイレ完備(洋式) 男女別更衣室&ロッカールーム 受動喫煙対策実施済み・作業スペース冷暖房完備 |
| 研修制度の内容 | 新入社員教育(新卒者対象) ジョブローテーション教育(新卒者対象) 外部技術系セミナー受講(入社2年目以降) OJT教育(新卒・中途問わず) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ●育児休業● 育児休業規定、復職規定有り 育児短時間勤務制度 育児の為の時間外労働の免除規定 ●介護休業● 介護休業規定、復職規定有り 介護短時間勤務制度 介護の為の時間外労働の免除規定 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 「工場の詳細場所」や「職場の様子」はグーグルにて 【テックエンジニアリング】で検索してください。 |
| 特記事項 | 〇求めている人材〇 性格重視採用・経験者優遇・最新技術を受入られる柔軟な方 〇特記事項〇 1~2ヵ月に1回程度、1~2日間の出張があります(県内外) ※泊まり出張時は別途宿泊手当制度有り 〇制服貸与(靴含む)あり〇 技術系社員:作業服上下 事務系女性社員:ベスト・スラックス 〇働きやすい環境〇 工場内の冷暖房完備・食事休憩室(社員全員入室可) 男女別休憩室・男女別トイレ完備(洋式) 男女別更衣室&ロッカールーム 〇業務使用備品支給〇 〇通勤について〇 通勤でマイカー通勤の場合、会社から自宅までの 距離に応じて通勤手当は定額支給となります。 ※マイカー通勤は任意保険に加入を義務付けしており、 対人:無制限 対物:2000万円であることが必要です。 〇入社後の教育について〇 最初は先輩社員と共同で業務を覚えてもらいます(OJT) 技術系の外部セミナーの受講参加などの技術サポートも実施 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 巻公共職業安定所(ハローワーク巻) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | FA関連機器を中心とした自動制御装置・産業用省力機械の 設計・加工・組立・アフターフォローまでを一貫して行う 総合エンジニアリング企業です。 |
| メッセージ | 新潟県燕市から世界へ向けて「FA機械」を製造・販売 している【装置メーカ】です。【FA機械】を簡単に言うと 「人の代わりに工場等で作業するロボット」のことです。 弊社は「フルオーダメイド受注生産で高水準の社内内製化」 を実現している国内でも珍しい【FA機械製造メーカ】です。 守秘装置が多く弊社装置をPRできない事が凄く残念ですが 国内を代表する御客様工場で弊社の機械は稼働しています。 近年は「作業しやすい環境整備」や「若手雇用」に力を入れ 【働き方改革】や【社内の若返り】を実現し事業を永続的に 続けられるようにこれからも企業努力して参ります。 又、新工場の建設も始まり、より一層生産体制を強化し 売上や社内環境を向上させていこうと思っております。 求人を見て興味をもった方は是非工場見学に来てください。 よろしくお願い致します。 〇参考情報〇 社員年齢別人数:10代:2名 20代:15名 30代:6名 40代:9名 50代:5名 新卒採用実績:24年:4名 23年:4名 22年:3名 |
| 事業所の特記事項 | 新工場建設中・冷暖房完備・男女別更衣室完備 女性専用トイレ完備・社員食堂有り・各種備品支給 男女別休憩室有り・男女別ロッカー(鍵付き)室有り |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は巻公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15110-05422151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
