法律事務 - 事業所名非公開(ID:27010-35047351)のハローワーク求人- 大阪府大阪市中央区|仕事探しの求人サイトQ-JiN

法律事務

事業所名非公開

ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-35047351

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 弁護士・弁理士の業務補助をご担当いただきます。

〈主な業務〉
・提出書類のチェック、提出処理等の法律事務
・電話、来客対応
・書類のファイリング
・スケジュール管理 等

Word・Excel等を使用します。


変更範囲:変更なし
学歴
大学以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
法律事務所勤務経験あれば尚可。仕事についてはきっちりお教えい
たしますので、法律の素養は必ずしも必要はありません。英語能力
についても不要です。
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル WordおよびExcelを含むパソコンの基礎的操作ができる
年齢 不問
試用期間 あり(3~6ヶ月間(能力により短縮あり))
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 大阪府大阪市中央区
京橋(JR/京阪本線)駅 から 徒歩7分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 200,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜320,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
年間見込額 約350万円~512万円
基本給×16カ月(夏2カ月・冬2カ月の賞与)+特別
賞与
基本給は、経験・技能に基づき決定(企業法務系法律事
務所経験者は高待遇)
特別賞与の有無と額は、貢献度等に基づき決定
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
特記事項
基本的に残業はありませんが、繁忙期に残業していただく場合があ
ります。残業時間は年度によって変動します。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏期休暇・冬期休暇あり
年間休日数 125日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 なし
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定3回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡)
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 書類選考の上、面接に進む場合は面接日等を追ってご連絡いたしま
す。オンライン面接も行います。
求人に関する特記事項
特記事項 当所は弁護士3名、弁理士2名も在籍しており、幅広い案件に携わ
ることができる環境です。業務内容はHPをご覧ください。仕事を
通じ全員が信頼関係を築くべく、一人一人がプロフェッショナルと
して、仕事に対し責任とプライドを持って取り組んでおります。チ
ームの一員として仕事ができるよう、先輩秘書が手厚くサポートい
たします。
当所の秘書の声は、以下のとおりです。「国内外の一流企業の案件
を扱うことから、仕事に高い質とスピードが求められ、それが自身
の成長にも繋がります。」「案件に深く関わることができ、進捗情
報をシェアしていただける機会も多いためモチベーション高く仕事
ができます。」「自身の改善点だけでなく良かった点についてもき
ちんとフィードバックをもらうことができ、評価してもらえます。
」「歓迎会や忘年会、不定期でお花見など所員同士の親睦を深めら
れる機会があり、大阪取引所や適塾の見学、道修町の散策など行い
ました。」「業務や調査を通じて興味や視野が広がります。」「先
生方や秘書の先輩方に、疑問に思ったことや自分の考えを話しやす
い環境であり、それらについてよく聞いてくださったり、丁寧に答
えてくださいます。」「仕事とプライベートを両立することができ
る環境です。」
※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東)

会社情報

従業員数
企業全体
3人
就業場所
3人(うち女性:3人、パート:0人)
事業内容 当所は知財事件から一般民事まで幅広く扱う法律事務所です。特に
企業法務が多く、一部上場企業がお客様となります。迅速かつ丁寧
な仕事で依頼者に最高の満足のご提供を理念としています。
メッセージ 当所は、IAM Patent 1000 2025でBRONZ
Eを受賞しました。お客様の声「クライアントに寄り添い、対応が
迅速、そして非常に倫理観を重んじる素晴らしい法律事務所だ…ビ
ジネスゴールに合わせてアドバイスを行い複雑な技術も熱心に理解
する」「優秀な弁護士であり…困難を極める案件でも決して諦めな
い」また、トムソンロイターによるALB Japan Law 
Awards 2025でBoutique Law Firm 
of the Yearを受賞し、8部門でファイナリストに選出
されました。その他、ASIA IPランキングで、Japan 
DomesticのPatents部門において2021、202
2、2023、2024でTier2にランキングされ、Asia
n Legal Businessで首都圏外の法律事務所トップ
10に選出されました。仕事を通じ所員全員が信頼関係を築くべく
、一人一人がプロフェッショナルとして、仕事に対し責任とプライ
ドを持って取り組んでおります。一方で、所内の人間関係は良く、
特に事務局は何でも話し合える職場です。チームの一員として仕事
ができるよう、先輩秘書が手厚くサポートします。柔軟に対応でき
る方を求めております。案件に深く関わることができます。
事業所の特記事項 特に規定なし

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「27010-35047351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP