ハローワーク熊本の管轄
求人番号:43010-27523751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月11日(49日前)
- 応募期限:11月30日(あと31日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 現場作業;ほ場整備、暗渠排水施工、土木施工、ほ場石礫破砕 重機オペ;ユンボ操作、ダンプへの土砂等積み降ろし、 製品の据付、コンクリート均し他 *農地の利用効率化のための整備工事や、水はけをよくするための 土壌改良が主体です *3Kの代表とされる建設業の仕事も現在は機械化が進んでおり、 精密な技術を要する箇所に私達職人の技が絶対必要になります。 *土木施工管理技士等の資格取得は全額会社が費用負担し、 キャリアアップを支援します。 *福利厚生も充実しています。年齢性別経験を問わず、新しいこと に挑戦するチャレンジ精神旺盛な方を募集します。 業務変更の範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
土木工事従事・重機操作経験
|
| 必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
あれば尚可 測量士 あれば尚可 ITパスポート あれば尚可 土木工事関連資格 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ワード・エクセル あれば尚可 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ケ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
熊本県熊本市南区
現場は熊本市および熊本市近郊
原則;会社へ出勤 会社から退社 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
281,000円〜403,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.1日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 111日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限80歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外敷地内に喫煙場所を設けています。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 応募電話連絡後、面接日の調整 履歴書提出前の会社見学可 |
| 特記事項 | 社是;パイオニアであり、チャレンジャーであり続ける。 社是の通りチャレンジ精神旺盛な方を募集します。 ・週休2日 年間休日111日間 別途有給の慶祝弔慰等休暇あり ・通勤手当は交通用具による所得税非課税限度額を支給 遠距離通勤の場合、家賃補助との選択ができます。 (その場合は課税になります) ・イニシャル入り作業服;年2回支給 ・随時に慰労会を開催 ・20代 30代従業員1名づつ1級土木施工管理技士の猛勉強中 ミドル・シニア・未経験者も歓迎 ・敷地内駐車場;無料 ◎履歴書提出前の職場訪問歓迎<電話を戴ければ日程調整します> *昇給・賞与は会社業績に応じて支給 *通勤手当は会社規定による通勤距離に応じて支給。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 熊本公共職業安定所(ハローワーク熊本) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | 土木工事(公共工事・民間工事) |
| メッセージ | ◆代表取締役 木村聖からのメッセージ 数ある求人票から弊社に目を止めて戴き有り難うございます。 私が代表に就任して2年、入社から20数年が経ち、主軸となる土 木工事を始め様々な工事を行ってきました。 最近では日本に数台しかない、アニメに出て来そうな機械を導入し 、新しい工法で農地の改良を行っています。 建設業と聞くと3Kのイメージが浮かぶ方も多いと思いますが、そ んなことはありません。最新の機械を導入し、危険な箇所や汚い所 、きつい作業は機械がします。精密さを要する部分は我々職人が行 っていきます。AIやITでは取って替れない、非常に遣り甲斐の ある仕事です。そんな業界だからこそ、弊社は社員夫々の得なとこ ろを重視して伸ばし、苦手なところは皆がサポートして業務の効率 化を図っています。社会に必要とされる『あなた』にしかできない 唯一無二の仕事をやってみませんか。今こうして目を止めて戴いて いる『あなた』は性別や年代を問わず私達の『会社の未来』、視点 を広げれば『日本の未来』です。後世の人達に誇れる『輝ける未来 』を一緒に創っていきましょう。『社員(大切な方含む)の幸福失 くして、企業の繁栄なし。』 |
| 事業所の特記事項 | 工事場所は主として熊本市及び隣接市町村、県内各所 、九州圏内の他県実績あり |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は熊本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43010-27523751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
