ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-47321751
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月14日(43日前)
- 応募期限:9月30日(あと35日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◆主に回復期リハビリテーション病棟でのリハビリテーション業務 *回復期リハビリテーション病棟101床、障害者一般病棟49床 、療養病棟49床 ◆理学療法士38名活動中(PTの他、OT18名、ST7名) ◆施設基準は病棟、各疾患共にリハビリテーション(1) ◆高齢者の在宅復帰・在宅療養支援に本気で取り組むため、入院中 のリハビリだけでなく『回復期リハビリテーション』にとても力を 入れている病院です。回復期リハビリテーション病棟は、脳血管疾 患、大腿骨頸部骨折等、治療終了後の患者さんに対して、「リハビ リテーションを中心に、家庭復帰・社会復帰を目標とした病棟」で す。患者さん・ご家族さんが安心して在宅生活が送れるように多職 種が連携して援助を計画し、実践しています。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
理学療法士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都世田谷区 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
224,800円〜235,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
土日も利用可能
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | *スタッフ総勢70名規模を誇る有隣病院のリハビリ室。リハビリ の対象疾患は、運動器と脳血管障害がメインですが、有資格者によ る心臓や呼吸器のリハビリや、医師と連携した嚥下内視鏡検査(V E)による摂食・嚥下リハビリなど、有隣病院のリハビリ科は幅広 いリハビリテーションに対応しています。 *さまざまな年齢・性別・キャリアの職員で構成されています。多 種多様なスキルを持つ仲間が多く在籍しているため、たくさんの良 い刺激を受けることができます。 *有隣病院には一人ひとりが「イキイキ」活躍できる環境がありま す。 *見学歓迎いたします。事前の連絡をお願いいたします。 ◆(賃金モデル例)専門学校卒 経験5年の場合 月額246,600円(職能手当、職務手当、住宅手当を含む) *業務の変更範囲:変更なし ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 病床数199床(一般病棟、療養病棟の他回復期リハ病棟を新設) の病院です。同一の敷地内に特別養護老人ホームや老人デイサービ スセンターを併設し、老人の医療福祉をトータルに進めています。 |
メッセージ | スタッフ総勢70名規模を誇る有隣病院のリハビリ室。リハビリの 対象疾患は、運動器と脳血管障害がメインですが、有資格者による 心臓や呼吸器のリハビリや、医師と連携した嚥下内視鏡検査(VE )による摂食・嚥下リハビリなど、有隣病院のリハビリ科は幅広い リハビリテーションに対応しています。さまざまな年齢・性別・キ ャリアの職員で構成されています。多種多様なスキルを持つ仲間が 多く在籍しているため、たくさんの良い刺激を受けることができま す。 有隣病院には一人ひとりが「イキイキ」活躍できる環境があります 。 見学歓迎いたします。事前の連絡をお願いいたします。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-47321751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。