ハローワーク大和の管轄
求人番号:14160-04674551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月28日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと60日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 《産業装置の設計開発/調整/据付け/修理/保守メンテナンス》 ●グループ会社で稼働する装置の動作チェック ●納品した装置のメンテナンス、改良、不具合対応 (部品交換、制御調整、シーケンサプログラム) ●新装置の納品や据え付け(工場内設置、テスト稼働) ●部品調査(部品の仕様や価格調査・メーカー問合せ) ●簡単な技術計算(部品検討に関わるエネルギー計算等) *将来的には装置の仕様検討/機械設計・制御設計/外部業者との 調整/部品の見積・購買/顧客対応などの全工程を担当。 *その準備段階として、まずは先輩と一緒に既存装置の稼働調査や メンテナンスを行いながら産業装置を学んでいきます。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PCの基本操作 ※将来的にCADやプログラミングソフト使用の可能性があるため |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 神奈川県大和市 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
210,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
会社敷地内に独身男性用寮あり
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・制服貸与 ・健康診断受診 ・インフルエンザ予防接種代補助(2000円) ・生損保加入(費用会社負担) ・JTBえらべる倶楽部加入(費用会社負担) ※親睦会に加入いただきます。(1400円/月)(事業所による ) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※応募方法は電話連絡の上必要書類を事業所所在地(本社)総務部 担当宛にメールもしくは郵送をお願いします。 |
特記事項 | ※制服貸与 ※年1回健康診断(会社負担) ※年1回インフルエンザ予防接種代一部会社負担(2000円) ※生損保自動加入(会社負担) ※福利厚生サービス自動加入(会社負担) ※親睦会等(加入必須・1400円/月)があります。 ※転勤は基本的になし ※入社時必要事項 *保証人2名(うち1名印鑑証明提出) *誓約書 *健康診断受診(会社負担) ※賞与は業績に応じての支給となり、年度末(9月)の業績により さらに「期末慰労金」の支給があります。 (入社後1年間は慰労金または金一封として支給) 【応募書類について】 未経験募集のため職務経歴書は必須ではありませんが、社会人 経験がある方はぜひ職務経歴書をご提出ください。 ※経験の有無による選考は行いません。 ※社会人経験を通じて様々な問題へ取組んできた姿勢や実績を 当社はきちんと評価したいと考えています。 |
---|
管轄ハローワーク | 大和公共職業安定所(ハローワーク大和) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 工作機械販売および周辺機器の製造販売を全国19ヵ所の営業拠点 にて全国展開しており関東・東北にグループ会社を含め7ヵ所の工 場を有し、工販一体体制を基軸とした事業展開を行っております。 |
メッセージ | コンプライアンスを遵守する会社です。 ISOの認証(品質、環境、労働安全衛生)を取得し、製品やサー ビス品質だけでなく、社員が安心して働ける環境づくりにもこだわ っています。 2025年で創業55周年。 取引先は8,000社以上。 全国20か所の営業拠点と7つの製造拠点を通じ、最高の技術とサ ービスを提供します。 配属先の神奈川工場では、機械要素や電子制御、金型や精密部品加 工の知識をもとに、以下のような製品の設計(構想・詳細設計、図 面作成)/開発/改良/メンテナンスを行っています。 ・製造業のお客様企業に向けた各種産業装置 ・自社工場やグループ会社の工場で利用されている各種生産設備 ※誰もが知る超大手キッチン消費材の製造ラインで使われる特注装 置等の大型案件も担当しています。 OJTを中心に、機械や制御の専門性を持つベテラン社員が丁寧に お教えします。 |
事業所の特記事項 | パート:退職金共済・退職金制度なし |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大和公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14160-04674551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。