ハローワーク佐久の管轄
求人番号:20110-04386651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月14日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと76日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 訪問看護師として、ご利用者様の健康管理を担当していただきます。ノルマはなく、ご利用者様に寄り添ったサービスを提供します。定時前退社を推奨しており、家庭との両立がしやすい環境です。・ご利用者様の健康状態の確認と記録・医師の指示に基づく看護業務(体温測定、服薬管理など)・緊急時対応(緊急時のみ)「訪問看護ステーションほのか」で一緒に働きませんか。働きやすい職場、好待遇でお迎えいたします。皆様のご応募を心よりお待ちしております。<業務変更の範囲 会社の定める業務> |
| 必要な経験等 |
あれば尚可
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 長野県佐久市 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 時給 1,500円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 45分 |
| 週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | ■定時前退社を推奨しており、働きやすい環境です■シフトの相談が可能で柔軟な働き方ができます■ノルマがないため、安心して業務に取り組めます■地域密着型で社会貢献を実現しています■幅広い年代が活躍しており、経験を活かせます ・半日単位の有給休暇制度あり ・家庭の事情に合わせた短時間勤務推奨 ・女性比率30%以上 ・従業員懇親会補助あり ・通勤手段は相談可(自動車、自転車可) ・携帯電話貸与/社用車貸与あり ・冷蔵庫あり(自由に使えます) ・飴、お菓子の設置あり(自由に食べてください!)面接はお互いのことをじっくり知る時間にしたいと考えています。当日は緊張せず、お話しする感覚でお越しください!*労働契約の内容により要件を満す場合、各保険に加入します。*年次有給休暇は、週の所定労働日数に応じて付与されます。(労基法第39条)*【応募希望の方】ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・ 紹介状を郵送してください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 佐久公共職業安定所(ハローワーク佐久) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | 訪問看護・リハビリテーション訪問介護「ヘルパーステーションほのか」有料老人ホーム「ほのかの家」「ほのかの家佐久平」 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐久公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20110-04386651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
