ハローワーク枚方の管轄
求人番号:27130-04288951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月21日(44日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 自動車教習所の指導員業務をお任せします!指導員としてのスキル は入社後にしっかりと磨くことができますし、あなたを支える先輩 が多数いるので大丈夫。それよりも、「人に関わる仕事がしたい」 「人の成長に貢献したい」といった意欲を重視しています。新しい ことにチャレンジしたい方、ぜひお待ちしています! ~具体的には~ *二輪・四輪などの技能教習 *教習原簿(指導内容のカルテ)への記載 *教習車の洗車・ガソリンの給油 *その他、付随する業務全般 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 大阪府寝屋川市 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
226,000円〜226,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
職種による給与体系
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 館内禁煙・喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *先に、紹介状、履歴書、職務経歴書を所在地あて送付して下さい 到着後3日程度で選考結果、面接日時を連絡します。 |
特記事項 | 【オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。】 【マイカー通勤に関する特記事項】無料駐車場有 *運転の上手・下手ではなく人柄重視! *普通自動車の免許があれば大丈夫! *資格取得のサポート万全! *ノルマなし/残業手当100%支給! *笑顔と情熱あふれる先輩ばかり! ~入社後の流れ~ まずは、普通自動車の指導員資格の試験に合格することが最初の目 標になります。座学・実技としっかり研修担当が教えていくので、 全くの未経験の方でも大丈夫。資格取得後、約1か月間の研修後教 習デビューとなります。 ●異業種からの転職者大歓迎● 現在、活躍している先輩は、元接客業や販売スタッフといったドラ イバー関係の仕事とは離れた経歴を持っている方が多数。自動車学 校と聞くと教育業界と思われるかもしれませんが、ネヤドラで行っ ているのはサービス業です。お客様が免許を取れるように、しっか りと寄り添う気持ちがあれば、それだけで十分です! *応募する前に会社に見学や実際にどんな仕事なのか話を訊きたい !というご希望に合わせてカジュアル面談を行っております。 |
---|
管轄ハローワーク | 枚方公共職業安定所(ハローワーク枚方) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 自動車の教習業務(四輪、二輪、普通二輪、中型自動車)、高齢者 講習、違反者講習、初心者講習の講習業務及び企業様向けの安全講 話、実技研修、エコドライブ講習を行っております。 |
メッセージ | 社員の約4割が元教習生! 卒業生が遊びにくることも多い、 居心地の良さが自慢の職場! 笑顔で、やさしく、丁寧に。楽しい教習になるよう心がけ、お客様 とのキョリが近いネヤドラ。それはスタッフ同士でも同じです。「 さっきは車を動かしてくれてありがとう!」といった感謝の思いを 言葉で伝える文化が行き届いているから、気持ちよく働ける職場で す。指導員やフロントスタッフとお客様がロビーで談笑しているコ コは、自動車教習所というより楽しい時間を過ごせる学校のような 場所。「まだ応募は・・・」という方のために、自由に質問・相談 ができるカジュアル面談も行っていますので、お気軽にご連絡くだ さい! |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は枚方公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27130-04288951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。