ハローワーク泉大津の管轄
求人番号:27110-08688651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月17日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと65日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◆自治体からの信頼も厚い、自社ブランド製品を手がけるポジショ ン◆ NC旋盤・マシニングセンタを使用した工作機械のオペレーション 業務をお任せします。 【手がける製品は】 水のインフラを支える水道管に欠かせない「バルブ」や「ジョイン ト」等です。当社の製品は給水器具の分野において国内トップクラ スのシェアを誇っています。 【仕事内容】 NC旋盤、マシニングセンタのオペレーション。 図面をもとに加工業務・プログラミングなどをお任せします。 ※変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
NC旋盤加工の経験・マシニングオペレーターの経験
汎用工機械の経験・プレス加工・切削・研削・曲面加工など) ※いずれかの経験があればOK。 |
| 必要なPCスキル | ◆他業種での何らかの製造経験者 ◆機械・設備メンテナンス経験者 ◆工業系学卒者 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
大阪府和泉市
車通勤可能です。(駐車場無料)
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
254,000円〜370,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 107日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | *先に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を 郵送又はメールにて送付して下さい。書類選考通過された方は、 追って面接日時の連絡を致します。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 泉大津公共職業安定所(ハローワーク泉大津) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | 全国の水道事業体をはじめ水道関連の団体や水道業者を対象とした 水道器具の製造販売、仮設配管資材のレンタル事業 |
| メッセージ | 全国500以上の自治体から発注を受けている光明製作所。 自社ブランドの給水器具の製造から販売まで手がけている当社。お 客様のニーズにあわせて設計から鋳造、加工、組立まで一貫して対 応できる企業は全国でもレアで、厚い信頼を獲得してきました。自 治体によってはシェア100%の製品も存在するほど成長を遂げて います。 「100年続くNO.1ブランド」を目指して取り組む中、次代を 見据えて新メンバーを募集いたします。 \貴方の今ままでの経験を活かして更なる活躍を期待/ 在籍メンバーは機械加工においてトップクラスのスキルを誇ります 。大阪府の優秀技能者のなにわの名工にも表彰された社員も在籍し ており、高い技術力を見て、聞いて習得できる教育環境が整ってい ます。 ★製品に用いる素材は 耐圧性・耐食性・耐摩耗性・殺菌性などに優れた銅合金がメイン 鉄やステンレスと比べて柔らかい材質なので 加工しやすく、扱いやすい製品です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は泉大津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27110-08688651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
