ハローワーク関の管轄
求人番号:21060-02238951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月19日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと70日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・マシニングセンタ、NC旋盤を用いて航空機部品や油圧部品を製 造します。・工作機械に材料を取り付けて機械を操作し部品にします。・部品加工から手仕上げまで行って頂きます。・材料の取り付けはクレーンを使用する場合も有ります。(資格のない方は入社後サポートします)。上記の製造や技術の支援業務です。業務の変更範囲:会社の定める業務令和7年7月から令和7年10月まではテクノセンターものづくり支援センター(各務原市)及び当社でカリキュラムに基づく訓練・研修を受けていただき、DXに関する技術を身につけます。 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 岐阜県関市 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 180,000円 ~ 290,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 55分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ・当社は川崎重工業、三菱重工業、スバル等と直接取引を行って いる航空宇宙機器産業の一翼を担う最先端の技術集団です。・世界の民間航空機市場は今後20年間で倍増すると見込まれて おり航空機産業は将来性のある成長産業と言われています。・事前に履歴書、紹介状、職務経歴書を送付してください。・マイカー通勤は任意保険加入の車両に限ります。・工場内冷暖房完備です。・食堂あります。 ※※※『企業参観日やっています!』※※※ 見学希望の方は紹介窓口まで見学希望と伝えて下さい。 岐阜県「ものづくりDX人材育成リスキリング事業」・この事業に参加する全事業所での参加総数が原則20名を超えた 時点で募集は終了となります。・最小開催人数5人に達しない場合、この事業は開催しません。 |
---|
管轄ハローワーク | 関公共職業安定所(ハローワーク関) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | アメリカのボーイング社と民間旅客機を共同開発している国内大手企業に航空機の部品の機械加工や組立を行い納めている会社です。大型建設機械の部品の機械加工も行っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は関公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21060-02238951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。