ハローワーク墨田の管轄
求人番号:13120-08297251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月17日(22日前)
- 応募期限:6月30日(あと52日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
更なる企業体制の確立を目的とする
|
仕事の内容 | <訪問介護事業> アセスメント実施,利用者契約業務,サービスの組み立て,計画書 ,手順書,その他サービスに付随する書類作成および整備,担当者 会議への参加,ヘルパーさんと同行訪問,サービスを評価 <子育て支援事業> ヘルパーさんの家事力や子育て経験を活かし子どもたちの家庭を支 援します。 <楽らくサービス> 介護保険外の自費による家事代行サービス事業をみんなで拡大して います。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
異業種においてもマネージメントやグループリーダーの経験などが
あれば尚可 |
必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 介護職員実務者研修修了者 必須 看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | PC入力、エクセル・ワード、出力操作等スムーズに出来る方。 シフト表や実施記録の電子化を行い、スタッフ全員情報共有できる ようcarepho(スマートフォン)の貸出を行っています。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1人
|
勤務地 |
東京都葛飾区
サービスエリアは主に、金町、水元、柴又、新宿地区となります。
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜255,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●シフト表や実施記録の電子化を行い、情報共有が行えるよう取り 組んでおります。スタッフ全員で取り組んでいけるよう、care pho(スマートフォン)の無料貸出を行っております。 ●5月は、暑い夏に備えてスタッフの皆さんが夏バテしないよう、 精のつく食べ物等をお配りしています。 ●6月は、周年祭を開催し、スタッフさんとご家族様にもご参加い ただいております。訪問に必要なグッズなど様々な記念品もお配り しています。5年、10年、15年の勤続者への表彰式も行ってい ます。 ●7月は、パラソルイベントと題し、スタッフの皆さんに冷たい飲 み物をお配りしつつ、スタッフさん同士が会話を楽しめるような場 づくりを行っています。 ●クリスマスは、スタッフのご家族様へ日ごろの感謝の気持ちを込 めてワンホールのクリスマスケーキをお配りしています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 経営理念と行動指針の浸透を元にした研修、外部講師 による基本品質とホスピタリティや災害、弊社スタッ フによる調理などの研修を行っています。スタッフ全 員が受講できるよう、同じ内容を複数回開催していま す。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ●お子様やご両親、ご家族の病気などによる突発的な状況が生じた 際は、他のスタッフの協力も得ながら最大限に配慮を行っています 。 そのため、弊社では、一人のご利用者様に対し、複数名でサービス に関わり、複数名の視点でご利用者様をサポートできるよう対応し ています。 ●社内研修では、弊社登録の保育士による「こども学習室」を併設 することで子育て期間中の従業員にも受講できる環境を整えていま す。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(月初(1日~10日)を除く) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 選考においては、弊社の会社説明を行ったあとに、面接の流れにな っています。 |
特記事項 | ・土曜日の紹介連絡・面接:否/制服貸与:あり ・業務用電動自転車使用可 ・賞与は入社2年目以降からの業績支給となります。 ~安心してサービスに臨むために~ ★雇用保険、労災保険、あいおいニッセイ同和損保「タフビズ」業 務災害補償保険あんしん保険加入三本建て ★インフルエンザ予防接種補助あり ★入職時研修として経営理念や行動指針、サービスの流れ、シフト についてなどの説明を行い、不安なことなどもお聞きしながら、 安心してサービスに入れるように研修の場を設けております。 ★初回訪問やサービスの組み立てについては、管理者や先輩サービ ス提供責任者と一緒に行います。そのため、安心して進めること ができます。 ★更なるICT化を目指し、シフト表や実施記録の電子化を行い、 ビジネスチャットの導入により情報共有が行えるよう取り組んで おります。スタッフ全員で取り組んでいけるよう、careph o(スマートフォン)の無料貸出を行っております。 ★将来「管理者」を目指したい方や、「介護技術向上のための必要 な経験を積みたい」など働き方について、あなたのご希望を面接 担当者にご相談ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 訪問介護事業、居宅介護支援事業、障がい者居宅介護事業、移動支 援事業、子育て支援事業、自費サービスなど |
メッセージ | ◆あさひ介護センター経営理念 粋な おせっ介で、生活の中の楽しみを届ける ◆ビジョン=理想像 葛飾で一番「出会えて良かった」と言われる介護事業所になる ◆ミッション~従業員への約束~ 〇安心して支援に臨むために、お互いに話し合い全力でサポートし ます 〇楽しく働けるために感性を育み、仲間感を高める機会を作ります ◆管理者やサービス提供責任者とともに、相談しながら上記サービ スを組み立て、活躍するヘルパーさんを後方より支援します。 ◆将来「管理者」を目指したい方や、「介護技術向上のための必要 な経験を積みたい」など働き方について、あなたのご希望を面接 担当者にご相談ください。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-08297251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。