訪問看護師 - 事業所名非公開(ID:01010-39343551)のハローワーク求人- 北海道札幌市中央区|仕事探しの求人サイトQ-JiN

訪問看護師

事業所名非公開

ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-39343551

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 がん患者さんや認知症、様々な慢性疾患などを持ちつつ自宅療養をされている方に訪問をしています。訪問先では、体調確認や服薬管理、清潔ケア、排泄ケア、家族ケア、症状緩和を中心に行います。点滴や持続皮下注射、ストマ管理、褥瘡ケアなどの医療行為もあります。ご利用者さんやご家族に全力で寄り添い、安心感を提供し、満足のいく療養生活を送れるようチーム一丸となって対応しています。がん看護タやーミナルケアを勉強したい方、一人一人とじっくり真剣に向き合いたい方、多職種や地域連携に興味のある方、是非私たちと一緒に働きませんか。真剣に仕事と人に向き合うことができ、誠実に努力ができ、仕事を楽しめる方を歓迎します。人間性を何よりも重視していますので是非お問合せ下さい。*業務の変更範囲:変更なし
学歴
専修学校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
できれば病棟経験7~10年前後の経験。在宅医療の分野の経験があれば尚可。
必要な免許・資格
看護師
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル PCの基本操作
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
60歳定年のため
試用期間 あり(2ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 北海道札幌市中央区
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 270,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜230,000円
定額的に支払われる手当
住宅手当20,000円〜20,000円資格手当30,000円〜30,000円業務手当20,000円〜40,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
*正看護師はオンコールあり。 オンコール手当は一回につき1,500円支給。*休日訪問や緊急訪問は1件につき5,000円支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり20,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
休日出勤があった場合は代休があります。また休日出勤手当があります。
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限65歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 あり
事務所内にキッズスペース設置
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 なし
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務中は禁煙
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(面接日時等は書類選考後に連絡)
応募書類等
応募書類等
履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 事前連絡
求人に関する特記事項
特記事項 *自家用車借り上げ制度あり(マイカー通勤の方のみ)*マイカー通勤:無料駐車場あり*訪問エリアは中央区・豊平区・西区・南区(一部)。*お子様と一緒の出勤が可能な環境を用意しています。保育園や 学童などの預け先のもうひとつの選択肢として、ぜひ活用して ください。○「ここね」のことについてホームページやInstagramで 発信しております。ぜひご覧ください。○一人で抱えて一人で解決するのが訪問看護ではありません。 利用者さまは「ここね」全員でケアをする。 そんなステーションづくりを目指しています。訪問看護未経験の方、育児・介護などでブランクのある方「訪問看護」と聞いて、最初は不安に感じるかもしれませんが、慣れるまでベテラン看護師が同行し、しっかりサポートします。ナースコールや記録業務に追われず、利用者さま一人ひとりとゆっくり向き合い温かなケアと安心を一緒に提供してみませんか。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌)

会社情報

従業員数
企業全体
6人
就業場所
6人(うち女性:6人、パート:2人)
事業内容 社会ニーズが高い「訪問看護」事業です。利用者さま一人ひとりと向き合い、その人らしく生きていける温かいケアと、安心を提供できるステーションを目指します。
メッセージ 病気や加齢による心身の衰えがありつつも、住み慣れた自宅で過ごしたいという思いや利用者さまの様々な価値観を大切にするという、強い信念を持ちながら、全員がモチベーション高く仕事をしています。どうしたら希望に沿うことができるか、どうしたら喜んでいただけるかを日々ディスカッションしながら楽しく真剣に訪問看護に取り組んでいます。決して楽な仕事ではありません。また、ある程度の経験や知識が求められる場面もあります。そのため、真摯に仕事に取り組める方、誠実で向上心がある方、共に苦楽を乗り越えていける方、助け合える気持ちのある方を歓迎します!何より一人一人と向き合う姿勢や情熱、人間性が大事だと思っています。私もかつては初心者でした。そのため不安や怖さも理解できます。でもここには助け合える仲間がいます。訪問に行くことで安心していただけて感謝されることで何物にも代えがたい喜びとやり甲斐が得られます。一緒に目の前の利用者さんと向き合い、支え、安心感や喜びを提供できるステーションを目指しましょう!子育て中の方や介護中の方も大歓迎です!みんなでサポートしあいながら仕事ができる職場を作っています。キッズルームも完備!子連れ出勤可能!楽しくやり甲斐をもってともに働きましょう!

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「01010-39343551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP