ハローワーク三鷹の管轄
求人番号:13170-11549751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月4日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★世界に二つとない試験機を一緒に作ってみませんか?★ 〇経験よりも、「モノづくり」が楽しい・面白いと思える方歓迎! 〇幅広いスキルアップが見込めるお仕事です。 〇お客様の要望を反映させた試験装置を引合いの段階から関わり、 設計・製作・納品時の立上げまで一貫した作業をお願いします。 〇作図はKiCad、プログラムはLabviewを使用。 〇主要取引先は自動車メーカ、自動車部品メーカになります。 【仕事の流れ】※受注から納品まで1案件5ヵ月ほどかかります。 引合い(客先から仕様提示)→仮設計→打合せ→業者見積手配→ 受注→本設計→部品選定&発注→組立&調整→データ提出→ マニュアル作成→完成→立会試験→出荷→搬入&現地立上げ作業→ 検収→アフターフォロー ◆業務変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
電子回路設計・マイコンソフト開発・PLC制御回路技術
作図ソフト:KiCad プログラム:Labview、aruduinoなど |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | EXCEL、WORD、メール |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
東京都三鷹市
JR吉祥寺駅、三鷹駅からバス10分
「杏林大学井の頭キャンパス」バス停徒歩1分 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
216,000円〜370,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ★この求人について★ *受注増加による人員増強のための募集です。 *経験者については話し合いのうえ賃金を決定いたします。 ★当社の魅力★ *まだ世の中に無い未来の技術に貢献できます。 *エンドユーザーと一緒に造り上げる喜びがあります。 *業務は多岐にわたるので、幅広いスキルアップが見込めます。 ★社員の声★ *お客様の「こんなの作れる?」に応えられた時の 喜びが励みになります。 *「いつも同じ事ばかり」が無いので、常に新鮮な気持ちで 仕事ができます。 *試験機業界はニッチな世界ですが、需要は途切れません。 *GW、夏季、年末年始休暇は規定日数を好きなタイミングで 取得できるので、ワークライフバランスが取りやすいです。 ★当社より応募者様へ★ *少しでも気になることがあればお気軽にお電話ください。 職場見学も歓迎します。 |
---|
管轄ハローワーク | 三鷹公共職業安定所(ハローワーク三鷹) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 主に自動車部品などを評価する試験装置をフルオーダーメイドで製 造販売しています。その他電子回路及び精密機械部品の設計製作も 行っています。 |
メッセージ | *創業10年のまだ若い会社ですが、創業者ならびにスタッフには 同業種で30年以上のキャリアと実績があります。 *フルオーダーメイドのため、お客様の多種多様なご要望に 対応します。多方面の知識を必要とする事があるため、いろいろな 事に興味を持ち、勉強する姿勢を持ち続けられる方を求めます。 *「モノづくり」が好きな方、柔軟な発想ができる方からの応募を お待ちしております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三鷹公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13170-11549751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。