ハローワーク焼津の管轄
求人番号:22120-05392951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月30日(4日前)
- 応募期限:8月31日(あと58日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ■農家の皆様が使う農業機械のメンテナンスから、一年を通じた 稲作そのものまでが主な業務内容となります。■農家の高齢化が進み、遊休農地・耕作放棄地が増えてきて おります。弊社では、そんな農地を、主にコメ農家の皆様から借 り受け、有効活用するお手伝いをしております。 【仕事内容】 ◎トラクター・コンバイン・田植機・ミニ耕耘機等農業機械の 整備・修理作業、農家への出張修理・納品など★未経験者でも、やる気があれば大丈夫です。丁寧に指導します。★ノルマ等はありません。 仕事の内容:変更なし |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 静岡県焼津市 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 170,000円 ~ 250,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額 |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ◆主に米農家向け農業支援、機械メンテナンスが主力事業です。 未経験でも、今後農業に携わり、数年単位での自身の農業スキル アップを考えておられる方は大歓迎です。 弊社にはユニークな40代前半のベテランスタッフが2名おり、 農作業や機械メンテナンスについて、様々なシチュエーションに 同行することにより実地にて学んでいただくことができます。 また、農業機械整備技能士の資格取得援助や、資格手当などもあ ります。◆農作業としては、主に9月・10月の刈り入れ時期が最も忙しい ですが、それ以外のシーズンは、休日など比較的柔軟に調整が可 能です(火曜定休、それ以外に原則1日休み)。◆農繁忙時:5月9月10月は時間外勤務あります◆年間工程 3月中旬~ 田植えの準備(機械整備等)・苗づくり 4月~ 田起こし(トラクターで田んぼの土を起こす) 5月~ 田植え 6月~7月 水田・稲穂の管理 9月~10月 収穫 11月~3月 土づくり |
---|
管轄ハローワーク | 焼津公共職業安定所(ハローワーク焼津) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 農業機械、家庭菜園用機材の販売修理。苗の販売。農業請負作業 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は焼津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22120-05392951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。