ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-22363651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月25日(21日前)
- 応募期限:11月30日(あと45日)
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 送迎運転手のお仕事 小平市御幸町ケアタウン小平が勤務地です。定員18名の地域密着 型デイサービスセンターで、ご利用者の朝・夕の送迎を行います。 ご高齢の方と接することが好きな方、ご家族の介護を経験してうれ しさ、楽しさ、悲しさ、後悔などを経験したことのある方、安全運 転ができる方待ってます。 情報共有とチームケアを第一に仕事を行います。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
普通自動車免許を持ち、日常的に運転を行っている方
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:過去3年は無、それ以前は1回あり
|
勤務地 |
東京都小平市
JR中央線・武蔵小金井駅または小平駅から西武バスで貫井橋停留
所までバス停より徒歩4分 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,350円〜1,450円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙場所は特にありません(喫煙者がいないため) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | *加入保険・年次有給休暇の付与:法定どおり *事前に電話連絡の上、応募書類を送付してください *お問い合わせ時間 9:00~17:30(平日のみ) *土曜日の面接:要相談 *業務の変更範囲:法人の定める業務 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要です) |
---|
管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 介護保険、医療保険による訪問看護、介護保険による通所介護(地 域密着型) |
メッセージ | ケアタウン小平は都立小金井公園の隣、小平市御幸町にあります。 NPO法人運営による定員18名のデイサービスです。 ホスピス病棟での経験を携え、2005年から活動中です。 私たちは「あなたらしさを支えます」との言葉を掲げ、その人の尊 厳と自立(自律)を医療・看護・介護・ボランティアの多職種によ るチームケアで守る、ホスピスケアを実践しています。 人と人との交流が図られ、「この人たちと出会えて良かった」とお 互いに思えるよう「聴くこと、理解すること、一緒に考えること」 を大切にしてご利用者の自立(自律)と尊厳を護り、支えるケア を届けています。通常の人員配置に比べ1人から1.5人多い体制 でご利用者を支えています。 (スタッフからPR) 利用者さんとスタッフ、皆の笑いが絶えないところがいいところ。 利用者さんが望み、必要なことなら、たった1ミリ程の小さな労を 厭わないという気持ち。その気持ちをスタッフ全員がもっているこ と。レクリエーションでは、時事問題から日常雑学に及ぶ興味深 く面白いクイズの数々、身体機能のケア、また家庭菜園での野菜作 りと多岐にわたるレクリエーション。兎に角楽しい!!の思いの ままで18年の勤続となっています。定着率の高いです! |
事業所の特記事項 | オンコール体制による24時間対応体制(部署訪問看 護) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-22363651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。