ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-18257151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月1日(13日前)
- 応募期限:12月31日(あと78日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆屋内外の電気配線工事、それに伴う関連作業。内容は、お客様と の打合せ、施工前の現場調査、使用材料のチェック、作業前の準備 など。 ◆工事に伴う書類作成は、PCを使って図表や写真を取り込むなど の作業。未経験でも慣れるまでていねいに指導します。 ◆池袋営業所はサンシャインシティ内に常駐。ルーティーンの業務 も多いため、仕事が身に付きやすい。商業ビルのため夜間作業は伴 いますが、平均にすると月に4回ほどになります。 変更範囲:施工管理 CAD取扱 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
◆建設現場での作業経験あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ◆EXCEL、WORDなど、PC基本的スキルをモノにしようと する意欲! キーボードを打ち込めれば、実践に生かせるように指 導します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
東京都荒川区
◆メトロ日比谷線の三ノ輪駅からも徒歩7分
◆都内唯一の都電 三ノ輪橋駅からも徒歩7分 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
247,574円〜375,870円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
◆疾病で休職を半年ほどした社員の復職実績あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外、または指定場所あり |
選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ◆人柄を重視しています。 ◆10分ほどの簡単な業務適性検査を 行います。内容は「旅行は一人旅が好きか」など30問。 |
特記事項 | ◆お客様に必要とされ、愛される会社です。 ◆職人と施工管理の両方を経験できます! ◆他者と協力して造り上げる喜びをあじわいたいなら尚可 ◆電気工事士の腰道具姿にあこがれがあれば尚可 ◆有給休暇など休みの取りやすい雰囲気です →GWと有休を利用 し長期北海道ツーリングに行ったメンバーもいます。 ◆60歳以上の方の場合、1年ごとの契約更新になります。 ◆働き方に関しては柔軟に対応します →勤務時間インターバル制 度を導入しています。時差出勤に対応したケースもあり。 ◆まずはお気軽に当社を見学し、ざっくばらんにお話をお聞かせく ださい。 ◆ポリテクセンター修了生が5名、活躍中!! ・オンライン自主応募可:応募する際、紹介状は不要です ・ハローワークからの紹介により応募する場合は紹介状が必要です #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 屋内外電気設備工事・消防設備工事 ◆池袋サンシャインシティの指定業者登録(昭和55年~現在) ◆あたり前の日常を守る、縁の下の力持ち的な仕事です |
メッセージ | ◆たった16名の工事会社ですが、いろいろなタイプの人が働いて くれています。エネルギッシュな人、おもしろい人、クールな人、 穏やかな人多種多様でとてもユニークです。 ◆社長の私、井上のモットーは「人生も仕事も楽しむぞ!」 現在、当社も業界自体も「過渡期」にあり、日々新鮮な気持ちで まさに人生楽しんでいます。 ◆当社には50代、60代で入社された方も数名います。皆さん 異業種からの転職ですが、それまでの社会経験を存分に生かして 、活き活きと活躍してくれています。 ◆池袋営業所は商業ビルでのメンテナンス業務のため、夜間 作業は伴いますが、バリバリ稼ぎたい人には向いています。 ◆面接で1度会ったくらいで、お互いに理解できるとは思えませ ん。ぜひ当社に見学に来てください。じっくりとお話を聞かせて ください。 |
事業所の特記事項 | 定年延長は70歳まで |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-18257151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。