ハローワーク福岡南の管轄
求人番号:40180-12614651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月14日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと75日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *主に九州電力(株)の変電所において建設工事・機器取替工事・修修繕工事・補修工事や水力発電所において電気関係の仕事に従事し、経験により現場代理人業務もしていただきます。・変圧器、遮断器、断路器などの電気機器の撤去・据付工事・電気機器基礎工事の施工管理・電気機器間の電路撤去・設置工事・制御盤、保護装置などの配電盤の撤去・据付工事・機械や盤間の制御ケーブル撤去・布設、端子処理工事・制御図面や布設図面の作成・現場代理人業務、手順書と報告書の作成 など*工事現場は主に九州一円:現場が遠方の場合、ホテル等に宿泊し週末帰社となります 変更範囲:会社の定める業務 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 福岡県福岡市南区 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 242,200円 ~ 350,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | あなたの技能を最大限に活用しませんか!!*社会インフラの形成に興味がある方、モノづくりが好きな方。*配電盤の作業において電線の識別作業をする場合があります。*工事現場は主に九州各県の変電所・水力発電所です。*業務の習熟度をみて機械工業務に携わる場合があります。*賃金は経験・能力により決定。毎年、昇進・昇給評価あり*入社お祝い金あり(10万円、30万円または50万円) 金額については前職までの変電所、水力発電所の工事実績、 職務経歴および保有資格・技能により決定します。*寄宿舎があり、寄宿舎にかかる費用は会社が負担します。 *資格取得制度があります。(但し、会社指定の資格に限ります) 費用又は更新手数料は全額会社負担(当社規定による)*マイカー通勤可:無料駐車場あり*家族手当 例 1人目=5千円、2人目以降3千円支給に (妻・夫=7千円、高校生=1万円が加算されます)*住宅手当 例 賃貸の場合家賃の30%(上限3万円) 持ち家の場合、ローン期間中支払金額の20% (上限1万8千5百円)*他、資格取得褒賞金あり。 |
---|
管轄ハローワーク | 福岡南公共職業安定所(ハローワーク福岡南) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 電力会社や県企業局等の水力発電所や変電所における建設工事、解体修繕工事、一般点検工事、機器取替工事、修繕工事、補修工事などを行っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40180-12614651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。