ハローワーク阿倍野の管轄
求人番号:27040-26118951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:11月11日(16日前)
- 応募期限:1月31日(あと65日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 未経験歓迎!食品袋の検品・機械設定など製造スタッフ募集 安定企業で長く働ける! スーパーやコンビニで見かけるサンドイッチやおにぎりの袋 を製造するお仕事です。検品や機械の設定・調整など、身近 な製品を支える「ものづくり」に携われます。工具を使った 作業が好きな方、チームで協力して働くのが得意な方にぴっ たり!未経験からスタートした社員が多数活躍中で、丁寧な 研修もあるので安心です。 フィルム原反等重たいもの(30~40キロ程度)を持ちあげ る作業が含まれます(移動は台車を使うので負担は少ないです) ※仕事内容変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
大阪府大阪市平野区
転勤・出張はありません
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
204,200円〜204,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
機械オペレーター、製袋オペレーター等
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 定められた喫煙場所以外は、すべて禁煙です。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 面接日当日に、入社後のミスマッチを防ぐため職場見学を行ってい ただきます。 |
| 特記事項 | スーパーやコンビニで見かける「あの袋」をあなたの手で つくりませんか? 食卓を支えるパッケージ製造に携われるお仕事です。 ■仕事内容の補足 ・入社後3か月は先輩社員と一緒に製袋・検品の基本作業を 習得していただきます。 ・機械調整作業も並行してゆっくりと習得していただきます。 ■職場の様子や働き方 ・職場内は冷暖房完備です。 ・各部署のスタッフは15名程度で、幅広い年代の方が活躍して います。 ■福利厚生等 ・社内食堂あり(1食250円から400円) ・新入社員歓迎会、忘年会、社員旅行などのリクリエーション も充実。 ・自転車通勤可(駐輪場あり) マイカー通勤は不可です。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募除く) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 阿倍野公共職業安定所(ハローワーク阿倍野) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | プラスチックフイルムを食品包装品(サンドイッチ袋・おにぎり袋 等)袋物に自動製袋機により加工製造しています。主に製品はコン ビニエンスス卜アーに幅広く使われています。 |
| メッセージ | 大阪包装社は、全国でも5本の指にはいる老舗のサンドイッチやお にぎりの包装用袋の製造メーカーです。 弊社で製造されたサンドイッチやおにぎりの袋は、全国のコンビニ やスーパーで幅広く使用され安定的な黒字経営を行っています。 製造部長40代、現場責任者も20代から30代の若い世代の方が 活躍している活気ある職場で、社員旅行、忘年会、新入社員歓迎会 などのイベントもたくさん実施しています。 弊社に入社された先輩社員のほとんどは、未経験からキャリアをス タートしています。経験者、未経験者問わず、やる気がある方、長 期勤続できる方を積極採用します。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は阿倍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27040-26118951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
