ハローワーク彦根の管轄
求人番号:25030-03733951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月15日(48日前)
- 応募期限:7月31日(あと29日)
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 〇小規模多機能型居宅介護事業〇認知症対応型通所事業所 ※事業所共通 ・送迎車の運転(軽自動車ATのみ)・介助(入浴・排泄・食事な ど)・おやつ作り・食事作り・散歩・お話し相手・レクリエーショ ン活動・日報・連絡ノートの記入・職員全体研修への参加など ※小規模多機能型居宅介護事業所のみ ・訪問介護(配食(訪問先調理はありません)・服薬確認・掃除・ ゴミ出し・身体介護・生活支援など) *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン基本操作(ワード・エクセル) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
滋賀県彦根市
就業場所(小規模多機能型居宅介護事業所またはデイサービスのど
ちらか)については、面接時にご相談させていただきます。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,137円〜1,790円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
各種資格手当支給
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ・通勤手当(片道2km未満は支給なし/月10日以上勤務の方は 上限10,000円支給) 人が好きで仕事に熱心な人を望みます 常に向上心をもち、全体への気配りが大切です 落ち着いて長期間働ける人を望みます ・有給休暇は法定通り付与 ・勤務状況により加入保険が変わります *70歳雇止め規定 *未資格者は、入職後に認知症基礎研修の受講をして頂きます。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 |
---|
管轄ハローワーク | 彦根公共職業安定所(ハローワーク彦根) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 認知症対応型通所介護事業所・小規模多機能型居宅介護事業所・福 祉有償移動サービス・認知症カフェの委託運営 ■PR動画あり |
メッセージ | 働きやすさPR 介護経験から始める、地域に根ざした温かいケアのお仕事です。利 用者様の笑顔が、あなたのやりがいに繋がります! 「介護の仕事って難しそう…」「私にできるかな?」そんな不安を お持ちの未経験の方も、大歓迎です!喜房会は、彦根市で利用者様 一人ひとりに寄り添ったケアを提供する、アットホームな法人です 。 一人ひとりの思いを日々の介護に実践しようと熱い思いで働いて います。休みも取りやすくプライベートと仕事が両立できるように 取り組み、有給休暇を積極的に取得し、連続した休暇も取得可能で す。充実した休暇を過ごして頂くことに取り組んでいます。介護の 資格が無い方も働きながら資格取得を目指し支援していきます。人 事考課制度の導入や外部研修・内部研修の充実に取り組み、一人ひ とりが充実して働ける職場環境を目指し月1回の会議・勉強会を開 催しています。パートスタッフに賞与支給があります。また3月・ 5月・11月に一時金支給を実施し介護スタッフの処遇がよくなる 取り組みを実践しています。 パートスタッフにおいては働ける時間を相談しながら空いた時間を 有意義に活用して頂くなど相談に応じています。 是非、一緒に働きあなたの思い、夢を叶えていきましょう。 |
事業所の特記事項 | *60歳以上でも常勤職員で活躍あり。*退職金制度 <独自制度無し。退職金共済のみ(勤続3年以上で加 入)>。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は彦根公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25030-03733951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。