ハローワーク木場の管轄
求人番号:13130-08308051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(37日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(アルバイト) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 2tトラックを使って、百貨店やアパレルショップに並ぶ衣服中心 の軽量物を岐阜県内や愛知、三重、静岡、長野などの近隣県のファ ッションビル・百貨店・商業施設などに配達していただいたり、物 流倉庫からの商品の集荷などを行っていただきます。付随業務とし て、荷物の積み込み・荷降ろしなどをお任せしています。 荷物の積み降ろしに関しては、手積手降ろしですが、扱う物が比較 的軽い衣服が9割以上なので、体の負担少なくお仕事ができます。 加えて、近距離でのお仕事なので、毎日ご自宅に帰っていただくこ とが出来、しっかりとお休みをとりながらお仕事をしていただけま す。 *変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
必須 4tトラックが運転できる免許 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(14日間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
岐阜県羽島市
車・バイク通勤が可能なので、瑞穂市、大垣市などから通勤してい
ただくことが可能です。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
211,000円〜211,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
正社員はあり、それ以外なし。
|
復職制度 | あり
正社員はあり、それ以外なし。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ◎雇い止め規定あり ◎有給休暇は法定通り付与 ◎週の所定労働時間により該当する保険に加入 ◎事前連絡の上、 面接時に履歴書、紹介状、所持免許証をお持ちください。 ★★★★★お知らせ★★★★★ *応募にはハローワーク紹介状が必要となります。 【お仕事No.20-04】 |
---|
管轄ハローワーク | 木場公共職業安定所(ハローワーク木場) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 国内外のアパレルメーカー 大手総合商社、量販店、百貨店を主要取引先とするアパレルに特化 したアパレル総合物流業。 |
メッセージ | 岐阜羽島センターは、60人規模の大きなセンターです。ただ、そ のうちの半分は元々ドライバーではなく、建築や営業などのお仕事 をされていた方でドライバーはまったくの未経験という方です。現 在のセンター長も元々は製造業から弊社に転職してきた未経験者組 です。しっかりとした教育を経て、一人前のドライバーになったの ちも10年以上長く働いて下さる方が多くいます。女性ドライバー さんも在籍しており、男女関係なく活躍することが出来ます。 働いている方は全体的に明るい方、ざっくばらんな方が多く、気持 ちのよい職場だと思います。その雰囲気が好きだから長く勤めてい ただいているという方も多く在籍しております。お給与も大事だけ れど、プライベートの時間や職場の人間関係を大事にすることが出 来るお仕事を探しているという方にはおススメな職場です。ぜひお 気軽にお問合せください。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木場公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13130-08308051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。