ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-25786351
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:8月25日(67日前)
- 応募期限:10月31日(あと0日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | C言語でのデジタルカメラのファームウェア開発です。 ファームウェアはUI層・ミドルウェア層・システム層に 分かれており、ご経験や得意分野に応じて配属を相談いたします。 チーム体制でフォロー体制も整っており、 問題や疑問も相談しやすい環境です。 カメラの知識は入ってから学べるため、事前知識は不要です。 必要なスキル: ・C言語での開発または既存コードの解析経験 ・Gitの理解 ・勤怠良好であること ・問題点を積極的に解決する姿勢やコミュニケーション能力 ※変更範囲:変更なし | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 必須 IT業界で開発のご経験がある方 | 
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(3ヵ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 埼玉県さいたま市大宮区 就業場所はお客様のオフィスとなります 最寄り駅は大宮駅です | 
| マイカー通勤 | 不可 | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 275,000円〜350,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額20,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 20.0日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 125日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり | 
| 勤務延長 | あり | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | なし | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 外国人雇用実績 | あり | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | ・各種社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) ・オンライン研修がいつでも受講可能(7000講座以上) ・バーチャルオフィスでいつでもフォロー可能 ・定期健康診断あり ・提携飲食店での割引制度あり | 
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 | 
| 研修制度の内容 | オンライン研修大手の「Schoo」に法人加入して います。7000以上の講座があり、当社からエンジ ニアに合った研修をカスタマイズして受講依頼を出し ています。また自己啓発でいつでも好きな講座を受講 頂けます。 | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 両立支援 | プライベートな事情で短時間労働などが必要な場合でも最大限会社 側で吸収出来るよう調整致します。 実績としては2例あります。 1就業中に足を痛めて歩行困難になった社員 →PCを支給し、リモートワーク可能な環境を整備。 この方はリモート勤務の営業として活躍中です。 2お子様が小学生になったことによる時短勤務 →同じくPCを支給しリモート勤務を許可。基本的 には遅出、早退を許可。繁忙期も自宅で作業 頂いており給与としては満額支給中。 | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | 面接はWebで実施します。 | 
| 特記事項 | 年齢にとらわれず、経験とスキルを活かして働きませんか? 当社は年齢を理由に可能性を狭めることなくスキルや姿勢を 正しく評価できる環境づくりに取り組んでいます。 現在、当社では50代・60代のエンジニアが9割以上を占め、 各分野で現役として第一線で活躍中です。 「まだまだ現場で力を発揮したい」 そんな思いに真摯に向き合い、スキルを活かせる現場探しを 全力でサポートいたします。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ※面接はWeb面接でとり行います。 ※応募書類はメールにてお送り下さい。 ※メール返信の際にWeb面接の詳細をお送りさせて頂きます。 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく書 面での労働条件明示で義務付けられています。 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮) | 
|---|
会社情報
| 従業員数 | 
 | 
|---|---|
| 事業内容 | ITエンジニアの業務支援を行っております。社内に持ち帰ってい る仕事と(主に)都内での業務の2パターンがあります。開発系、 インフラ系問わず幅広く案件がございます。 | 
| メッセージ | 当社は【生涯現役/生涯IT】を経営理念として掲げています! ☆年齢に関係なく長く働ける環境作り 業界では年齢制限や年齢による案件終了、年齢にまつわる話を よく聞きます。弊社は年齢では無く、個々のスキルやお人柄を 正当に評価してもらえる環境作りに努めています。 実際に多くの50代60代の社員がお客様と信頼関係を しっかりと築き、信頼いただいて、今なお活躍しています。 ☆3300社以上のパートナー会社 現在弊社は3300社以上のお客様と関係を築き、 多種多様な現場のご紹介を実現しています。 また新たな可能性を広げるために新規の顧客開拓にも 力を注ぎ続けています。 あなたのスキルが活かせる現場に出会いましょう! ☆現場で活躍する皆さんのフォローを大切にしています 弊社では最新のバーチャルオフィスを導入し、離れていても すぐにコミュニケーションが取れる環境を叶えました。 また、社員成長の取り組みとしてオンライン研修サービスを 提供しています。このサービスには4500以上のコンテンツが あり、個々に合うものをカスタマイズして受講頂いています。 | 
| 事業所の特記事項 | 全員がエンジニアであるため、心地よい距離感、人間 関係を築いています。会社イベントも任意参加となる ので各々の働きやすい就業スタイルを確立できます。 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11030-25786351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



