ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-22205852
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:10月28日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと60日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ★あなたの頑張りが直接感謝・評価される仕事 ★「○○さんに頼んで良かった」の言葉がやりがいに直結 ★事務作業に慣れていなくても、1から研修でサポート有 IT業界の事務スキルを土台として、将来的に多様なキャリアへ進 める環境です。より専門性を高め、エンジニアになるも良し。 サポート業務を極めるも良し。ITトレンドを押さえ、AIやクラ ウド技術のスペシャリストを目指すなど、選択肢は豊富です! 入社後研修ではITリテラシーの習得や、業務に必要なExcel やWordの基本操作などを、2ヵ月間の集中講義で学べます。 ※変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
東京都千代田区
スキルや実績に応じて在宅も可能
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
227,500円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
相談のうえ、復帰先の仕事や役割を柔軟に決定
|
| 福利厚生の内容 | ■制度関連 夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇 資格手当、家族手当、講師手当 短時間勤務制度 ■健康管理 健康診断、人間ドック 高額医療費負担、予防接種補助 グリーンカード(外部専門医相談) ■社内交流、育成支援 シャッフル食事会、部活支援、勉強会支援 毎月表彰(副賞あり) 社員旅行、BBQ、キャンプ、ビアガーデン 東京ITスクール752講座。受け放題 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 未経験エンジニアからハイレベルエンジニア までの育成に圧倒的な強み。階層別研修も充実。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 人事担当者が本人と徹底的に相談し、環境や本人の意思を尊重した うえで、働き方、場所、役割を決定しています。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 本社5階に喫煙室完備 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 1次面接はオンラインで実施します。 |
| 特記事項 | \\\“学ぶ姿勢”が未来を変えるきっかけに!/// ITの世界に飛び込むのに、最初から完璧なスキルは不要です。 業務に必要な知識は、研修や実務を通じて身につけられます。 今ある知識よりも「新しいことへの興味」「学びを続ける意志」を 大切にしてください! ★歓迎条件(※必須条件ではございません) ・仲間と協力して取り組むのが得意な方 ・社会に役立つ仕事をしたい方 ・新しいことに挑戦したい方 ・パソコンを使った基本的な操作ができる方 ==========必ずご確認ください========== 1.事前連絡不要です。 2.応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要です。 3.履歴書/職歴あれば職務経歴書は、求職者マイページに添付す るか、応募後に送られるフォームにご送付ください。 4.求職者マイページがない方は、履歴書/職歴あれば職務経歴書 を右下に記載されたEメールアドレス宛にメールで送付した上で ご応募ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | ■デジタルマーケティング事業(インターネット広告、メディア運 営支援) ■システム開発事業(プログラミング支援、アプリ開発) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-22205852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
