ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-21575251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月18日(10日前)
- 応募期限:9月30日(あと64日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 千葉県内の顧客先にて、PC操作やデータ入力のサポート業務を行 っていただきます。Excelを用いた定型入力や集計、マニュア ルに従った簡単なサーバ操作、利用者へのPC操作補助などが主な 業務です。特別なスキルは不要で、基本的なPC操作と、周囲と円 滑にやりとりできる方であれば活躍できます。勤務時間は8:40 ~17:30、残業はほとんどなく、休日作業があっても希望制で 代休取得可能です。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
社会人経験
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 基本的なPC操作(文字入力・マウス操作等) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
千葉県印西市
※就業地での業務が終了した場合は別案件での就業になります。
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
220,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 資格補助などの制度を設けるよりも、単価に対しての高還元を最優 先とする方針です。 健康診断は年1回実施し、基本的なケアを怠らない体制を取ってい ます。 Slackを活用し、社内外の動きを常に共有することで、現場に 出ている社員も孤立せず、情報・意識のギャップを最小限に抑えて います。 営業同行は必須で、参画先を一任しない体制。希望や志向性は最大 限考慮しています。 制度が整っているわけではありませんが、社員一人ひとりの意見と 報酬を尊重する姿勢を大切にしています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
両立支援 | 育児や介護などの事情により、勤務時間や働き方に配慮が必要な場 合は、参画先との調整を前提に柔軟に対応しています。法定制度に 準じた育児休業などの活用実績もあります。状況に応じて休職や時 短の相談にも応じており、可能な限りキャリアの継続を支援してい ます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ※電話連絡の上、応募書類を送付してください。 書類選考の上、追ってご連絡いたします。 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で義務付けられています。 |
---|
管轄ハローワーク | 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 顧客先常駐にて業務システム開発やインフラ運用支援を行うSES 事業を主としています。 |
メッセージ | 当社はIT業界において、エンジニアが安心して長く働ける環境づ くりを重視しています。今回の募集は、エンドユーザー先にてPC 操作やマニュアルに基づく業務支援を行っていただくポジションで す。 勤務地は千葉県印西市、千葉ニュータウン中央駅近くの公共系企業 先です。 必要なスキルは「基本的なPC操作」ができればOK。事前知識や 業界経験がなくても、周囲がしっかりサポートします。最低限の社 会常識や、周囲と円滑にコミュニケーションがとれる方であれば、 無理なく業務に馴染めます。 現場は落ち着いた雰囲気で、残業はほぼなく、ワークライフバラン スを保ちやすい職場です。また、案件単価に応じて給与を設定して おり、社員への還元率が高いのも当社の特長のひとつです。 「一歩ずつ経験を積みたい」「事務+αの仕事がしたい」という方 、ぜひご応募ください! |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11030-21575251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。