自動車整備士/渋谷区恵比寿 - 京王自動車 株式会社(ID:13200-05151751)のハローワーク求人- 東京都渋谷区東3-21-10|仕事探しの求人サイトQ-JiN

自動車整備士/渋谷区恵比寿

京王自動車 株式会社

ハローワーク府中の管轄
求人番号:13200-05151751

京王グループの中核を担う安定企業。主力のタクシーをはじめとし た旅客運送業および自動車整備業を展開。グループ各社優待、福厚 生倶楽部加盟、独自の医療費補助など手厚い福利厚生が魅力。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 その他
将来を見据え事業を発展させるため
仕事の内容 〇車検や点検、修理といった主要業務に加え、お客様への整備見積
 や次回整備のご提案なども含め、車の整備全般が仕事です。
 車の整備について会社が指示する業務ということになります。
〇勤務地は恵比寿、吉祥寺、八王子の工場で、将来的に工場管理職
 や本社勤務の事例もありますが、地方転勤はございません。
〇国産や輸入/ブランド/車種/年式などを問わず、多種多様な車
 を扱える機会に恵まれています。輸入車、京王グループの営業車
 など、各工場において扱う車の特徴があります。
〇整備士として経験を積み、幅広いスキルを身に付けることが可能
 です。未経験の方にも丁寧にレクチャーします。22年度4名、
 23年度1名、24年度は新卒2名、社会人1名が入社、25年
 春も新卒2名内定しております。
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
自動車整備の経験/自動車整備を業とした会社での勤務経験
必要な免許・資格
二級自動車整備士
あれば尚可

三級自動車整備士
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年60歳のため
試用期間 あり(3箇月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒150-0011
東京都渋谷区東3-21-10
最寄り駅 JR山手線・埼京線 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤 不可
転勤 あり
転勤の範囲
吉祥寺や八王子の整備工場、本社
整備部門などいずれも都内
給与、手当について
賃金 212,500円〜212,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
212,500円〜212,500円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
3級整備士 8,500円
2級整備士 13,500円
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計4.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
9時00分〜18時00分
特記事項
1年間の変形労働時間制
年間2,080時間(1か月平均173時間)
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
23時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期等
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
毎週日曜日、第2・第4土曜日、祝日に加え、GW、お盆、年末年
始など長期休日あり
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限70歳まで)
入居可能住宅 単身用あり
自社賃貸物件(立川市)あり
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 あり
労働組合 あり
職務給制度 なし
復職制度 あり
育児、介護休職を取得後、復職可
福利厚生の内容 京王共催組合は社員とその家族のための京王独自の制度。医療費お
よび健診の補助は非常に有用。ほかにも冠婚葬祭や入学への補助、
資金低利での貸付など京王ブランドを感じさせる充実したメニュー
を独自に用意。

東京西南私鉄連合健康保険組合に加入。社員とその家族の健康維持
、疾病予防メニューが豊富に受けられる。

株式会社リロクラブの運営する福利厚生倶楽部に加盟。子育てや介
護、自己啓発といった福利厚生のほか、レジャーや娯楽など生活サ
ポートなどについて全国展開でサービスを幅広く用意。社員自らが
選択できる制度。

百貨店、ホテル、旅行、日常の物販など、京王グループ各社の割引
や優待を受けられる。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外指定喫煙所以外禁煙
選考について
選考方法 面接(予定2回),筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒206-0011
東京都多摩市関戸2-37ー3
最寄り駅 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他(又は面接時に持参)
郵送の送付場所
〒206-0011
東京都多摩市関戸2-37ー3
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。
担当者
課係名、役職名
安全運行部
担当者
加藤 啓一カトウ ケイイチ
電話番号
042-314-8033
FAX
042-355-2583
Eメール
recruit@keiotaxi.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 業務の変更範囲:会社の定める全ての業務

自動車整備業務に従事したご経験や自動車整備会社での
勤務歴がなくとも、一生懸命仕事に取り組んでいただけ
る方であれば大歓迎でございます。

京王グループの充実した福利厚生面なども含め、ご応募
あるいはご応募の前にどうぞお気軽にお問い合わせくだ
さい。メール、お電話いずれでも結構でございます。

また、ご応募いただいた皆様にはバイオーダーで個別対応
させていただいております。
ご日程などは柔軟にご対応いたしますのでどうぞご安心
下さい。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 府中公共職業安定所(ハローワーク府中)

会社情報

会社名
京王自動車 株式会社ケイオウジドウシャ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役社長:鳥居 寛昭
会社所在地 〒206-0011 東京都多摩市関戸2-37ー3
従業員数
企業全体
1622人
就業場所
13人(うち女性:1人、パート:0人)
設立 昭和24年
資本金 1億円
事業内容 タクシー事業を中心にハイヤー、バスの旅客運送業および一般顧客
向け自動車整備事業
メッセージ かねて手が付きかねていた整備士の採用を再始動し、以来毎年少し
ずつですが入社があり、新卒は24年度2名入社、25年度も2名
内定と実績が上がっています。ここ3年ほどの傾向ですが、ご経験
ある方も全くない方も両方ともご入社いただいております。

大手様とは異なり、身の丈に合った採用選考を考えております。そ
れゆえ、会社説明の機会などはご応募される方のご都合に合わせた
バイオーダーにて個別対応とさせていただいております。WEBで
も対応可能でございますので、どうぞ会社説明だけでもお気軽にご
参加下さいませ。またご質問や疑問等がございましたら、担当窓口
までお寄せいただければ可能な限りご回答申し上げます。

決して大きな会社ではございません。京王電鉄という鉄道会社が親
会社で、親と同じ運輸系会社でございます。社員の処遇面や整備事
業の顧客の面からも、京王グループの恩恵を大きく受けています。

転居を伴う転勤は皆無で、福利厚生、とりわけ医療費補助は特筆す
べき事項と考えてございます。月例給には表れない面も含め、京王
グループのトータル面でもご検討に加えていただければ幸いです。
事業所番号 1320-614679-3
法人番号 1013401005755
ホームページ https://www.keiotaxi.co.jp/
事業所の特記事項 整備士:定年60歳、再雇用65歳、勤務延長70歳
タクシー乗務員:退職金制度なし

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は府中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13200-05151751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP