ハローワーク本荘の管轄
求人番号:05050-01636151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月23日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
小規模な会社ですが、利用していただいている方々を大切にしてお ります。また、共に働く仲間として、職員を大切にしている温かい 会社です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・ご契約者様のご自宅に訪問し、身体介護や生活援助などの支援を 行います。「住み慣れた地域、住み慣れた自宅で暮らしたい」と いう想いを支える、やりがいのある仕事です。介護保険サービス 、障がい者福祉サービスを提供いたします。 【主な支援内容】 身体介護 身体に触れる介助全般となります。 (食事・入浴・排泄・衣服の着脱など) 生活援助 日常生活の中で身体に触れない支援が対象になります。 (調理・洗濯・掃除など) ※訪問の際は基本的に自家用車を使用し直行直帰です。 (規定によりガソリン代支給) |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
訪問介護や介護施設等の実務経験
障がい福祉サービス等の実務経験 |
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なWord、Excelなどの入力、タブレット、スマート フォンからの入力 操作が苦手な方は一緒に学びましょう。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路27番地1-2階 総合相談支援センター |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,400円〜1,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
日額100円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
7時00分〜20時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週4日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務内容に応じ、職務手当を支給しています。
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *研修受講費などの補助 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 内部研修及び外部研修へ積極的な参加を促しておりま す。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒015-0074
秋田県由利本荘市桜小路27番地1-2階 |
最寄り駅 | 羽後本荘駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 新型コロナウイルスの状況によりオンライン等の対応も可能。 |
担当者 |
|
特記事項 | 2022年3月立ち上げたばかりの訪問介護ステーションです。 介護保険、障がい福祉サービス、保険外サービスを実施しておりま す。労働環境をより働きやすくするために、ICT活用を積極的に 導入しております。 Wワークも可能で「空いた時間に少しだけ」という働き方も可能で す。子育て世代も大歓迎です。全世代が働きやすい環境で働け る よう全力で応援します。弊社の様子が見えるようにSNS等で 発 信しています。Instagram、Facebook、Xもフォ ローしてみてください。 ※週の労働時間が20時間以上の場合、雇用保険の適用になります ※パソコン、タブレットの操作について苦手な方には一から丁寧に お教えいたします。 ※扶養範囲内での仕事調整可能です。 ※服装、髪型、ネイル等支障のない範囲で可能です。 応募に際してご質問あれば気軽に連絡ください。働き方の相談、見 学随時応じます。 【変更の範囲:変更なし】 |
---|
管轄ハローワーク | 本荘公共職業安定所(ハローワーク本荘) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:松本 慶一 |
会社所在地 | 〒015-0012 秋田県由利本荘市石脇田尻28番地802 |
従業員数 |
|
設立 | 平成12年 |
資本金 | 80万円 |
事業内容 | ・介護保険法における通所介護、訪問介護、居宅介護支援事業。訪 問美容事業、障がい者福祉法における相談支援事業、居宅介護事業 。生活サポート事業の運営 |
メッセージ | 「地域課題と向き合い新しい価値を創出する」 これは私たちの目指すべくビジョンです。 目まぐるしく変わる社会情勢の中、私たちの暮らしはどうあるべき か。 いつの時代も先人たちは、人々がより豊かに暮らせるために知恵を 絞り生きてきたのではないだろうかと思います。 2025年団塊世代の全ての方が後期高齢者となるいま、高齢者世 帯や認知症高齢者の増加など住み慣れた街で暮らすには地域の力が 必要となっていると思います。また、高齢者だけの問題ではなく、 障がいをお持ちの方々の居場所や就労の課題など人生を全うしてい く過程で様々な生活の不安が存在しています。 企業組合ほっとは、そんな不安を抱える方に寄り添い、課題解決に 向け共に歩んで参りました。 共生型社会を実現するのため、制度による縦割りなサービスではな く、横断的でフレキシブルなサービスが必要だと考えております。 地域課題と向き合い新しい価値の創出を提供する事が私たちの使命 であると信じ、常に質の高い福祉事業を実践するために日々精進し て参ります。 |
事業所番号 | 0505-201852-1 |
法人番号 | 6410005002119 |
ホームページ | https://www.hot-akita.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は本荘公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「05050-01636151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。