ハローワーク三次の管轄
求人番号:34070-00931651
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:5月2日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 請負 |
仕事の内容 | ●一般道路、高速道路、イベント会場などで、人・車両の誘導を行います。勤務地までは直行直帰もできます。(場所については都度詳しくお伝えします)●教育、研修をやさしく丁寧に行いますので、未経験の方も安心してご応募ください。経験者・資格保有者の方も未経験の方も大歓迎です。●各種手当有。資格取得もサポートしています。(取得後は手当が出ます)●何かご不明な点がございましたら、メールでも結構です、気軽にご連絡ください。変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務地 | 主に広島県北部・東部(三次市・庄原市・世羅町・安芸高田市他)、および島根県南東部原則、現場への直行直帰 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 190,800円 ~ 203,520円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ●制服・各種装備品は無償貸与。安全靴・トランシーバーは購入の必要あり。●入社祝い金有(入社後4ヵ月~12ヵ月で最大合計20万円:社内規定あり)●入社支度金1万円支給(当社規定あり)●夏季限定で熱中症対策手当5000円支給(当社規定あり)●空調服・クーラーボックス+保冷剤を支給。●正社員登用制度あり。※ご自身のライフスタイルに合わせた勤務も可能です。※ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。※警備員は法律上就業できる条件がございます。詳しくは警備業法第3条を確認いただくか、弊社担当までご質問ください。※パートも募集しております。フルタイムが難しい方でも歓迎します。※皆様も「企業警備保障」で一緒に働きませんか?質問受け付けております!担当者までご連絡下さい!※オンライン自主応募可:その場合ハローワーク紹介状不要※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 |
---|
管轄ハローワーク | 三次公共職業安定所(ハローワーク三次) |
---|
会社情報
会社名 | 企業警備保障株式会社 三次事務所 |
---|---|
会社所在地 | 〒728-0006 広島県三次市畠敷町1591番地2 KSM3号 |
従業員数 |
|
事業内容 | デパート、大型量販店・病院・ホテル等の施設警備及び空港保安業務、交通誘導・イベント警備、身辺警備等の警備業、列車見張り、清掃業務、設備管理、空港消防、防犯カメラ販売・施工。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三次公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34070-00931651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。