ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-74838251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月25日(23日前)
- 応募期限:8月31日(あと44日)
仕事における時間的なバランスを大切に考え、不要な会議など無駄 な拘束時間を可能な限りカットしています。 時間的な制約がある人が働きやすい職場環境を整えています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 様々な職種の中小法人の会計税務、経営コンサルや相続税務を 経験できます。あなたの可能性を広げてみませんか。 ・経理資料のチェック・利益予測等シミュレーション 事業規模:数千万 ・依頼者の未来を考えた相続コンサルティング業務 ・相続税申告書作成 ・経営者向け黒字経営講座運営 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
税理士科目1科目合格または会計事務所での実務経験3年以上
|
必要なPCスキル | 一般的な集計としてのエクセル表作成 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目16-7 第二小林ビル3階 |
最寄り駅 | JR神田駅・東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 月1回 スタッフ中心で楽しく進む任意参加勉強会あり 実務に必要な書籍は希望に応じいつでも事務所で購入します 確定申告明け、暑気払い、忘年会、ランチ会等食事会あり お中元・お歳暮の配布会 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 財務・税務・コンサル等実践的な内容の習得。 成功例、失敗例の共有で学びを得る。 互いに刺激を受け成長を促すことを目的とする。 自立しながら、切磋琢磨できる研修 就業時間内に知識を高め、今後の実務に活かすために 開催。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒101-0048
東京都千代田区神田司町2丁目16-7 第二小林ビル3階 |
最寄り駅 | JR神田駅・東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | 税理士を目指している方、専門学校通学に配慮します。 様々な職種の中小法人の会計税務、経営コンサルや相続税務を経験 できます。 また、併設する株式会社ユニヴァンスで黒字経営力コンサルティン グを通じ、現在から未来へと首尾一貫した幹のある、継続的黒字経 営をサポートしていますので、即実践力を身に付けることができま す。 *社会保険任意適用事業所 ・事前連絡の上、応募書類をメール又は郵送して下さい。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:伊澤 彰浩 |
会社所在地 | 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目16-7 第二小林ビル3階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成16年 |
事業内容 | *年商数千万~10億円規模の法人を中心に幅広い税務会計業務 *資産1億円から3億円規模を中心とした相続税業務 *会社の未来を一緒に創る黒字経営塾とコンサルティング業務 |
メッセージ | 伊澤会計事務所は、主に中小企業の月次・決算・確定申告などの会 計監査・税務代行をしています。 さらに相続、経営コンサルティング・経営塾事業も行っています。 弊所のように、中小企業の税務代行を事業内容とする会計事務所は 全国に多数あります。 弊所の特徴は、「値決めと売上アップ」に対する経営コンサルティ ングのノウハウと実績があることです。 弊所は、顧問先に対して「売上アップや効果的な集客」の結果を提 供することができます。 また、独立から1年4ヶ月で2店目をオープンさせたり、驚異的な 経営改善により複数銀行から融資の提案が殺到するなどインパクト のある結果を出した案件も多数あります。 このように顧問先に価値提供 することができるのが弊所の特徴であり、弊所のお仕事です。 そのため、顧問先との関係は長期に渡り、また、結果を提供できる ので、顧問先に感謝されながらお仕事ができるのも弊所のお仕事の メリットです。そして、このような「売上アップのためのコンサル ティング」も弊所のお仕事を通して学ぶことができます。 |
事業所番号 | 1301-661321-0 |
ホームページ | https://sub.kurojikeiei.online/p/recruit |
事業所の特記事項 | ビルのワンフロアを占有しているため、セキュリティ 、衛生環境に優れる。近隣に公園や弁当屋、銀行、郵 便局、飲食店多数あり。治安もよいオフィス街 駅近 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-74838251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。