ハローワーク佐渡の管轄
求人番号:15130-00844451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月7日(9日前)
- 応募期限:7月31日(あと76日)
それぞれのライフスタイルにあわせて、柔軟に働き方を相談できる 環境です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 無期雇用派遣労働者 |
派遣・請負等 | 派遣(派15-300006) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・季節に合わせて島の様々な仕事を組み合わせ、働く場所も変化す る佐渡密着型マルチワークです。佐渡島内の複数の企業に出向し 社内システムの運用サポートや維持管理、業務効率化やデジタル ツールの導入支援を通じて、地域企業の成長を支援します。IT スキルや業務改善の経験を活かし、地域企業のデジタル化を進め たい方に最適な環境です。 ・「デジタル推進をサポートし、キャリアアップしたい」と考える 方にぴったりの仕事です。 ・【DXサポート業務】社内システムの運用サポートや維持管理、 業務効率化に向けた課題発見、改善提案、システム導入の支援を 行い、地域企業に貢献しながら自身のITスキルを高めていけま す。 変更範囲:組合の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
ソフトウェアや情報システムの設計・開発、運用・保守の経験
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒952-0014 新潟県佐渡市両津湊145番地 |
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒952-0014
新潟県佐渡市両津湊145番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ・選考場所はご相談の上、事務所またはオンラインで行います。 ・選考に一ヶ月以上かかる場合もございます。 |
担当者 |
|
特記事項 | ※説明会、相談会随時開催中!! ・トキコネクトは、理想の働き方を実現を通して皆様のキャリアを 全力で応援します。 ・希望する時間や希望収入に合わせて、あなたらしい働き方を実現 するお手伝いをいたします。 ・マルチワーカーという新しい働き方についてのご説明や、「こん な働き方は可能?」というご相談など随時受け付けております。 メール等でお気軽にご連絡くださいませ。 【派遣先予定企業一覧】 有限会社浦島/佐渡精密株式会社/サンフロンティア佐渡株式会社 /一般社団法人しなしなやらんかや/株式会社ラクウェブ ・選考について 一次選考:書類選考 二次選考:面接及びSPI適性検査 三次選考:最終面接その際派遣先職場訪問 |
---|
管轄ハローワーク | 佐渡公共職業安定所(ハローワーク佐渡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:間島 万起人 |
会社所在地 | 〒952-0014 新潟県佐渡市両津湊145番地 |
従業員数 |
|
設立 | 令和6年 |
事業内容 | ・地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進 ・地域づくり人材の確保及び育成 |
メッセージ | 無期雇用派遣職員として安定した働き方をしながら、これまで培っ たITスキルを活かして地域に貢献できる仕事です。佐渡島内の企 業に出向し、社内システムの運用サポートやデジタルツールの導入 支援を通じて、地域企業のDX化を推進し、業務効率化や成長支援 に取り組みます。 「佐渡で暮らしながら、ITスキルを使って地域の役に立ちたい」 と考えている方にぴったりの環境です。これまでの経験を存分に活 かし、地域企業の変革に直接貢献できることがこの仕事の魅力です 。 「地域の発展をサポートしながら、自分も成長したい」と感じる方 に最適です。 |
事業所番号 | 1513-613918-2 |
法人番号 | 7110005017105 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐渡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15130-00844451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。