ハローワーク布施の管轄
求人番号:27070-23055751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月25日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと63日)
大和ハウス工業(株)一次下請けとして電気工事一式を請負創業以来取引があり、令和5年には創業65周年を迎えました。新3K(カッコイイ・カセゲル・カンドウガアル)を目指します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 〇あなたの手で、人々の生活空間に光を灯し、安全を守る電気設備を創り上げませんか?〇電気工事施工管理技士の方を積極的に募集しています。大型商業施設から快適なオフィス、賑わう飲食店まで、様々な建物に不可欠な電気を供給する工事の施工管理を担当していただきます。〇高圧受変電設備や幹線動力設備、太陽光発電設備など、幅広い電気設備の工事を現場でリードしていただきます。〇施工計画の策定から安全管理、資材の手配、工程の進捗管理まで大規模プロジェクトの成功を司令塔として支えます。〇あなたのこれまでのご経験を活かし、弊社が扱う大規模物件に関わってみませんか? 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
電気工事士あれば優遇。
|
| 必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒577-0808 大阪府東大阪市横沼町2-5-17 自転車・バイク・自動車通勤可能
|
| 最寄り駅 | JRおおさか東線・近鉄大阪線 俊徳道駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
250,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.9日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 126日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり
企業主導型保育の導入
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外にて喫煙可 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒577-0808
大阪府東大阪市横沼町2-5-17 |
| 最寄り駅 | JRおおさか東線・近鉄大阪線 俊徳道駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 佐藤電機株式会社では、大型店舗から工場、飲食店に至るまで、多彩なプロジェクトに携わっています。あなたの手がける工事が、多くの人々の日常生活やビジネスを支える基盤となります。安全・資材・工程管理を通じて、プロジェクトを成功に導くやりがいを実感してください。◆充実したサポート体制◆私たちは社員及びそのご家族の成長や健康を大切にする会社です。皆様の成長に関わる「若者応援手当」や皆様を応援するご家族のための「育児休暇制度」や「入園・入学お祝い金」等を採り入れています。◆安心して長く働ける環境◆繁忙期の頑張りには繁忙手当を支給し、ご家族との時間を大切にできるよう、年間休日は126日設けております。直行直帰制度も活用し、効率的な勤務スタイルを推進しています。退職金制度をはじめとした安心の福利厚生で、社員が長期にわたって活躍できる基盤を提供しています。私たちと共に次代を支える電気工事施工管理技士として活躍しませんか?ご応募お待ちしております。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 布施公共職業安定所(ハローワーク布施) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:佐藤 賢治 |
| 会社所在地 | 〒577-0808 大阪府東大阪市横沼町2-5-17 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和34年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 電気工事業 |
| メッセージ | 建物に命を吹き込む大切な電気工事。大和ハウスの一次下請けとして、大型店舗、工場、配送センター、テナントビル、高齢者介護施設などの建築部門の電気工事を一式請負ってます。電気工事の監理業務(安全管理・工程管理・品質管理・原価管理)をお任せします。施工図作成、見積作成、工事写真整理、労務安全関係書類作成など。また現場で施主様、職方との工程打合せなど実際に現場へ出向いていただきます。実際の現場作業は職方がします。建設業界を新3K(カッコイイ・カセゲル・カンドウガアル)に本気で変えたいと取組中。具体的にはバートル製ユニフォーム、空調服支給済。パソコン、アイパッド(スパイダープラス)支給し業務効率上げる取組。現場へは身体の負担軽減のため直行直帰あり。会議はわざわざ本社に戻らなくともテレビ会議で現場から参加していただく。本年度は年間休日126日。ワークライフバランスを大切にして働き方改革積極的に取組中です。省エネも含めエネルギーの大転換時代を迎え電気が益々重要なインフラに位置付けとなります。一緒に建物に命を吹き込ましょう! |
| 事業所番号 | 2707-270654-3 |
| 法人番号 | 3122001002794 |
| ホームページ | http://satodenki.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は布施公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27070-23055751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
