ハローワーク西尾の管轄
求人番号:23120-01345651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月1日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
当社の主力である「摩擦圧接」とは異材の金属同士を接合する特殊 技術です。専門の事業部を持っており、カーボンニュートラルの観 点でも注目度が高く、業績も右肩上がりで勢いのある優良企業です
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
直接雇用者増員
|
仕事の内容 | 1.切削加工作業 機械に製品をセッティングし、製品毎に決められている加工手順に 従い作業を行います。 使用設備:NC旋盤、マシニングセンタ 2.組付け作業 加工した製品に部品を組付けて製品を作り上げます。 ◎経験を積んでいくと達成個数や出来ることが増え、やりがいを感 じられる業務です。 ◎単純作業で一見地味に感じますが、製造のかなめになる重要な仕 事です。 ◎先輩が寄り添いサポートしますのでご安心ください。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒444-1304 愛知県高浜市豊田町1丁目210-10 光工業(株)高浜工場 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
190,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務能力、役職に応じた等級、号俸制度があります。
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・社員用無料駐車場あり ・制服貸与 ・食事補助 ※西尾工場は明るいカフェテリアでできたてのランチセットを召し 上がることが出来ます。 ・誕生日ギフト ・交通費支給 ・子育て支援手当(要件有) ・介護、看護・育児休暇、休業 ・資格取得応援制度 ・旅行や飲食等、生活に関する様々なコンテンツの割引や特典が受 けられる福利厚生制度 ・正社員半日有給取得制度あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 業務に資する研修は積極的に参加していただきます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 介護、看護・育児の休暇、休業、時短に関しての規定があり、過去 にたくさんの方が制度を利用しています。 特に育児に関しては、産休育休はもちろん、復帰後の時短正社員や 、勤務時間の柔軟な対応が充実しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒444-1304
愛知県高浜市豊田町1丁目210-10 光工業(株)高浜工場 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は小中学校レベルの算数問題です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ◎職場環境 ・高浜工場は就業員数が30名ほどのアットホームな雰囲気で、和 気あいあいとした職場環境です。 ・フレンドリーな社員が多く在籍し、協調性と打ち解けやすさはピ カイチです。 ◎福利厚生 ・お弁当支給あり(1食230円 社員価格) ・旅行やグルメ等のレジャー施設割引ができる福利厚生倶楽部加入 ・誕生日ギフトあり ・冠婚葬祭時などの特別休暇制度あり ・資格取得制度あり ・無料駐車場あり *西尾市「ほんものづくり隊」認定 *2023年2月「愛知ブランド企業」認定 *「あいち女性輝きカンパニー」取得 |
---|
管轄ハローワーク | 西尾公共職業安定所(ハローワーク西尾) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:加藤 千明 |
会社所在地 | 〒444-0313 愛知県西尾市上矢田町清水50 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和31年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 自動車部品・紡織部品・発電部品・防波堤部品・製氷機部品など幅 広く、さまざまな分野の部品を製造しています。 |
メッセージ | 切削加工は、ひとりで2~3台の機械を担当し、金属を切削加工し ます。単純作業の様ですが、習熟度に合わせて、チップや刃具交換 、段替え等の技術を身に着けて、スキルアップしてもらいます。 組付け作業では電動工具や圧入機を使用し、加工した製品と他の部 品や製品を1つの製品にする作業になります。担当者の技量で任せ られる重要な工程であり、任せられるだけの信頼と責任、成長の見 える業務と言えます。 スキルアップに合わせ給与も上がる仕組みとなっています。高浜工 場では、主に自動車の足回り部品を生産しており、電気自動車に代 わっても安定した受注があります。 工作機械の技術者として、成長を目指したい方を募集します。未経 験でも大丈夫。イチから丁寧に指導しますので、ものづくりに興味 があり、技術を身に着けたいという意欲のある方のご応募をお待ち しています。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 2312-615032-2 |
法人番号 | 7180301014410 |
ホームページ | https://www.hikari-kk.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は西尾公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23120-01345651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。