ハローワーク阿倍野の管轄
求人番号:27040-11989751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月19日(57日前)
- 応募期限:7月31日(あと16日)
アルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー・マセラテ ィー正規ディーラー・マクラーレン正規ディーラー、板金塗装工場
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 高級リゾート施設での営業のお仕事です。 将来的にはホテルの担当もお願いします。 イベントコーディネート(企画)、イベント準備 レストランメニュー企画 団体宴会・婚礼受付 来客対応、業者対応、取材時の対応 予約管理 カウンター管理、ショップスペースの対応 レストランのヘルプ(ホール、会計、皿洗い) 電話応対、館内清掃など 新しい施設を一緒に広めていきましょう。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
接客経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル、パワーポイント入力レベル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034 六甲山サイレンスリゾート 阪急バス「六甲山サイレンスリゾート前」徒歩0分
スタッフ送迎車あり(阪急六甲駅、JR六甲道駅)、駐車場無料 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務手当
|
復職制度 | あり
復職実績あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後、追って連絡します) |
選考場所 |
〒657-0101
兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034 六甲山サイレンスリゾート |
最寄り駅 | 阪急バス「六甲山サイレンスリゾート前」駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性検査あり 六甲ケーブル山上駅まで送迎します |
特記事項 | 先に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状をご送付ください。 書類到着後7日程度で選考結果を連絡します。 送付先 〒545-0001 大阪市阿倍野区天王寺町北3-15-26 八光自動車工業株式会社 採用係宛 *前職でのご経験、年収を考慮し、給与額を決定します。 *求職者マイページからの「オンライン自主応募」の場合は、 ハローワークの紹介状は不要です。 https://rokkosansilence-resort .com/ |
---|
管轄ハローワーク | 阿倍野公共職業安定所(ハローワーク阿倍野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:池田 晋八 |
会社所在地 | 〒545-0001 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3-15-26 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和34年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 自動車販売・自動車整備・カーリース・保険 リゾートホテルの運営 |
メッセージ | 1929年、この地に宝塚ホテルの分館として誕生した六甲山ホテ ルは、長年にわたって人々に愛され続け2007年には国の近代化 産業遺産に認定されました。ホテルのゲストブックには、多くの文 化人や著名人が名を連ねています。旧六甲山ホテルの修復を手掛け たのは建築界の巨匠ミケーレ・デ・ルッキ。彼の手による再設計と 約2年の修復工事を経て「六甲山サイレンスリゾート」として開業 当時の美しさが蘇りました。 この「修復」は、イタリアの知恵と修復技術が日本独自の工芸技術 と融合し、今後の世代へ文化遺産を継承するための大切な、しかし 複雑で大がかりな事業です。 ミケーレ・デ・ルッキが自ら設計しディレクションする「六甲山サ イレンスリゾート」は、六甲を初めとして日本企業のオピニオン・ リーダーとなるべく、環境と自然への敬意と配慮に真摯に取り組ん でまいります。 現在の六甲山サイレンスリゾートには、スイーツと軽食を中心とし た旧館カフェテリアと、絶景を望むテラス席でのBBQや鉄板焼き ができる空のダイニングという2つの施設があります。 旧館はレストランの他、アーカイブ・ギャラリーなどの展示スペー ス、イベントホール、ミーティングルーム、プレイルーム、ギフト ショッピングコーナーからなる複合施設となっています。 |
事業所番号 | 2704-070468-6 |
法人番号 | 5120001006129 |
ホームページ | https://recruit-hakko-group.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は阿倍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27040-11989751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。