ハローワーク武生の管轄
求人番号:18020-06681751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月2日(66日前)
- 応募期限:11月30日(あと23日)
独自のセンターカット技術を用いたアウトドアトップブランド向け 高機能素材や、航空宇宙分野の最先端素材、自動車・医療などより 快適で便利な社会の実現のために、ものづくりを行っています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | *経編(たてあみ)というニット生地の企画営業の仕事です。 *取引先(原糸メーカー・商社・アパレル)と協力して市場、生地 開発、量産品の受注、生地の販売を行います。出張先は東京・名古 屋・大阪の三大都市圏が多く、県内では嶺北エリアの産元商社や染 工場等に外出することもあります。 *経編は福井県が生産量日本一を誇ります。 *私達と経編生地のものづくりを通じた新しい市場を開拓しましょ う。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(1か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒910-4131 福井県あわら市東善寺5-10 「あわら工場」 |
| 最寄り駅 | 芦原温泉駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
224,400円〜304,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 45分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
結婚、出産、介護、転勤等で離職された方の復帰ができます
|
| 福利厚生の内容 | ヘルスサポート制度(健診補助・インフルエンザ全額負担等) 昼と夜のお弁当やおかずの1/3を会社負担 自社製品購入補助制度 制服貸与 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 資格取得費用の全額負担 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 産休・育休・介護休業、また本人の通院などに対しては、本人、総 務課、各部署と、しっかりと連携を取り、すすめています。 時短勤務、出番変更等、誰しもがお互い様の気持ちで、思いやりの あるバックアップ体制を取ることに努めています |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒910-4131
福井県あわら市東善寺5-10 「あわら工場」 |
| 最寄り駅 | 芦原温泉駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 筆記試験は、30分の一般常識テストです |
| 特記事項 | ファッション衣料の他、制服やシャツ地、登山用バックパックの生 地、車のシート生地・寝具などの産業資材等、様々なジャンルの生 地を開発、製造しています。 先ずは製造現場で経編生地について、必要な知識を習得していただ くため、経編の経験のない方でも大丈夫です。 *男女とも、育児休業取得多数実績あり 八田経編採用WEBページで、はたらく仲間たち https://www.8ta.co.jp/ お問い合わせはお気軽にLINEで https://lin.ee/ie243jf LINEID:@153ismim |
|---|
| 管轄ハローワーク | 武生公共職業安定所(ハローワーク武生) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:八田 嘉一郎 |
| 会社所在地 | 〒916-0033 福井県鯖江市中野町115-10 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和24年 |
| 資本金 | 4,500万円 |
| 事業内容 | 創業70年以上の経編ニット生地メーカー。鯖江市とあわら市を拠 点にオリンピック向けのスポーツ素材や自動車のシート素材など幅 広いニット生地の開発・製造・販売を行っています。 |
| メッセージ | ファッション衣料の他、制服やシャツ地、登山用バックパックの生 地、車のシート生地・寝具などの産業資材等、様々なジャンルの生 地を開発、製造しています。 先ずは製造現場で経編生地について、必要な知識を習得していただ くため、経編の経験のない方でも大丈夫です 隔週土日休日の他、希望に沿った個人休がほぼ毎月1日あり、有効 に活用できます。 お問い合わせはお気軽にLINEで https://lin.ee/ie243jf |
| 主要取引先 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
| 事業所番号 | 1802-001635-3 |
| 法人番号 | 3210001013150 |
| ホームページ | http://www.8ta.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は武生公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18020-06681751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
