ハローワーク津の管轄
求人番号:24030-13648351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月20日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと68日)
平成18年に設立され、平成19年に三重県公安委員会から早期援 助団体と指定され、平成21年に県内初の公益社団法人として知事 から指定を受けるなど、社会的信用の高い団体。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | センター事務所において、犯罪被害者等から寄せられる相談に対応 していただきます。 主な業務 ・電話、電子メール等による相談を受理し、相談者が必要とする カウンセリング、支援制度の紹介、行政機関等への付添支援 ・対応した相談結果のパソコン入力による書類作成 ・広報・啓発活動のためのイベント対応 ・各種研修会への参加 ・来客対応 ・環境整備等の雑務 *社用車「普通車 1BOX AT車」の運転必要 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
各種相談業務、各種カウンセリング業務経験
|
| 必要な免許・資格 |
臨床心理士
あれば尚可 公認心理師 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士、看護師資格があれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒514-0004 三重県津市栄町1丁目891 三重県合同ビル2階 |
| 最寄り駅 | 近鉄 JR 津駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
196,000円〜206,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 勤務地のビル内(別フロア)に喫煙所があります。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(書類選考後、面接選考日程を調整します。) |
| 選考場所 |
〒514-0004
三重県津市栄町1丁目891 三重県合同ビル2階 |
| 最寄り駅 | 近鉄・JR 津駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 事務所にて面接 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ○選考結果通知について 書類選考結果:応募書類到着後、概ね14日以内に通知します。 面接選考結果:面接後概ね7日以内に通知します。 ○駐車場料金については当センターが負担します。 ○雇止規定あり。 ○オンライン自主応募可。 (自主応募の場合は紹介状を不要とする。) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 津公共職業安定所(ハローワーク津) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:村本 淳子 |
| 会社所在地 | 〒514-0004 三重県津市栄町1丁目891 三重県合同ビル2階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成18年 |
| 事業内容 | 犯罪等の被害者やその家族、遺族の方々が必要とされるサポートを 行い、被害からの回復、社会復帰を目的とした団体・法人。 |
| メッセージ | こんにちは。公益社団法人みえ犯罪被害者総合支援センターです。 私たちのセンターでは、犯罪の被害に遭った方々への支援を行って います。現在、相談員として活躍してくださる方を積極的に募集し ています。相談員の役割は、被害者からの電話相談や面接を通じて 、日常生活の支援や病院・裁判所への付き添いを行うことです。未 経験の方も大歓迎で、充実した研修制度を整えているため、安心し てスタートできます。 被害者支援という社会的意義のある活動であり、やりがいを感じら れる仕事です。私たちと一緒に、被害者の回復をサポートする素晴 らしい経験をしてみませんか? ぜひ、応募についてお話しできればと思います。お待ちしておりま す。 |
| 事業所番号 | 2403-105444-9 |
| 法人番号 | 6190005003453 |
| ホームページ | https://mie-shien.com/centter/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24030-13648351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
