ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-19522051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月12日(15日前)
- 応募期限:9月10日(あと14日)
公益社団法人国分寺市シルバー人材センターは、『高年齢者等の雇 用の安定等に関する法律』に基づき、国分寺市・東京都・国の協力 を得て運営される公益性及び公共性のある公益法人です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *電話等の受付、窓口対応業務、会員入会に関する業務、会員へ の就業提供に関する業務、配分金の計算・明細書に関する業務、 実績・統計に関する業務、発注者への請求業務、未収金の管理、 契約書・仕様書作成事務処理に関する業務等(一定期間での業務 ローテーションあり) *業務で会員の就業先等へ,普通自動車の運転をする場合あり。 (普通自動車(AT)使用) *採用日:令和7年12月1日 変更範囲:当センターが定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経理事務の経験
|
必要な免許・資格 |
日商簿記3級
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Word,Excelの基本操作ができる方,その他専用ソフト (専用ソフトの使い方は,お教えします。) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒185-0003 東京都国分寺市戸倉4丁目14番地 国分寺市立福祉センター2階 |
最寄り駅 | 西武国分寺線 恋ヶ窪駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
218,080円〜298,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 市の公共施設内に事務所があるため,敷地内は禁煙となっている |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(求人に関する特記事項参照) |
選考場所 |
〒185-0003
東京都国分寺市戸倉4丁目14番地 国分寺市立福祉センター2階 |
最寄り駅 | 西武国分寺線 恋ヶ窪駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験・適正試験:所要時間約100分 |
担当者 |
|
特記事項 | 応募書類は下記の1から4となります。 1履歴書 1通(市販のものに自筆記入し、写真貼付) 2資格証明書 1通(免許証の表裏など) 3職務経歴書 1通(書式は自由) 4指定論題の作文 「シルバー人材センターにおける私の役割」 (自筆で、市販の原稿用紙に800字程度) ●一次試験:書類選考 応募書類は,9月10日(水)必着 書類選考の結果は、9月12日付郵便で送付予定 ●二次試験:筆記試験・適性試験 9月28日(日) 二次選考の結果・面接時間等は10月3日付で郵送 ●面接試験:10月18日(土) 合格発表:10月22日付郵便で合否結果を本人に送付 合格内定者には,通知送付前に電話連絡をします。 *質問がなければ事前電話連絡は不要。応募書類は郵送又は持参。 *お問い合わせ時間 9:00~17:00 ※ホームページの募集要項を必ずご覧ください。 https://webc.sjc.ne.jp/ kokubunji/index |
---|
管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 会長:中山 斌雄 |
会社所在地 | 〒185-0003 東京都国分寺市戸倉4丁目14番地 国分寺市立福祉センター2階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和54年 |
事業内容 | 国分寺市内の事業所・家庭・公共団体等から、60歳以上の高齢者 に適した仕事を引き受け、登録している会員に仕事を提供し、高齢 者が健康的に生きがいを持って地域社会に貢献しています。 |
メッセージ | 国分寺市シルバー人材センターは「高年齢者等の雇用等の安定等に 関する法律」に基づいて、設置されている公益法人(公益社団法人 )です。健康で働く意欲のある高齢者の方々が会員となり、地域の 公共団体や民間企業、家庭等から仕事を引き受け、働くことを通し て社会に参加することを目的としています。 会員の方々とのコミュニケーションが楽しく、のびのびと働ける雰 囲気です。事務局全体で9名という組織のため風通しは良く、情報 共有や相談も活発に行われています。時には会員の方からいただい た差し入れを全員で味わうこともあり,働きやすく温かい職場環境 も、当センターの大きな魅力です。 |
事業所番号 | 1315-207591-7 |
法人番号 | 1012405002560 |
ホームページ | https://webc.sjc.ne.jp/kokubunji/index |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-19522051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。