ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-11491451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月28日(28日前)
- 応募期限:6月30日(あと35日)
天王山南麓約5500坪の庭園に築約100年の本館や安藤忠雄が 設計した現代建築が融合。クロード・モネの《睡蓮》や民藝作品等 を展示。作品、建物、庭園をお楽しみ頂ける美術館です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(パート社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 1.広報業務 美術館に関する情報発信、マスコミ取材対応、ウェブサイト運営 、発送業務、その他諸業務 2.美術館運営業務 イベント運営、施設管理、売上金管理、庶務業務等幅広くご対応 いただきます *変更範囲:変更なし |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
広報宣伝業務経験 文章作成・読解能力を有する方
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | パソコンの基本操作(ワード・エクセル・パワーポイント・イラス トレーター・フォトショップ他)が出来る方 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎銭原5-3 |
最寄り駅 | JR 山崎駅/阪急 大山崎駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
195,975円〜195,975円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後 二次選考実施) |
選考場所 |
〒618-0071
京都府乙訓郡大山崎銭原5-3 |
最寄り駅 | JR 山崎駅/阪急 大山崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 1.応募資格 大学卒業または同程度以上の学力を有する方 美術に興味があり、広報業務、美術館運営に強い関心を持つ方であ れば尚可/パソコンの基本操作ができる方(ワード・エクセル・パ ワーポイント・イラストレーター・フォトショップ) 2.歓迎要件 文章作成、読解、日常会話に必要な英語能力を有する方 広報宣伝業務経験、芸術文化施設での就労経験 3.応募方法 2025年5月25日必着にて以下4点を送付 履歴書 JIS規格A4版写真添付 携帯電話番号 メールア ドレス記載 自己紹介書 書式自由 A4版縦に横書き 職務経歴書 書式自由 A4版縦に横書き 小論文 書式自由 A4版縦に横書き 1000文字以内 テーマ:当美術館でどのような仕事に取り組みたいか 4.選考方法 一次選考 履歴書等による書類選考 二次選考 一次選考合格者に対しての「筆記試験」「面接」 試験日:2025年6月1日 午後予定 ※嘱託社員は1年毎の契約更新 最長5年 |
---|
管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
---|
会社情報
会社名 | (アサヒグループ大山崎山荘美術館) |
---|---|
代表者名 | 事務長:芳我 猛生 |
会社所在地 | 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎銭原5-3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
事業内容 | 公益財団法人アサヒグループ財団が運営する美術館です(1996 年開館)。年4回の企画展を中心に、四季折々の庭園もお楽しみ頂 けます。 |
メッセージ | 1.採用後半年間は試用期間とする 2.6ヶ月以上の勤務につき賞与を支給する場合あり 6月/12月 3.勤務成績が優秀な場合、勤務半年経過後に嘱託社員登用の可能 性有り 4.嘱託社員は1年毎契約、最長5年まで 5.但し、5年間の勤務成績等を総合的に判断し、無期雇用への変 更有り 6.アサヒグループジャパン株式会社にて採用 7.アサヒグループ大山崎山荘美術館出向となります |
事業所番号 | 2602-615557-3 |
法人番号 | 4010605002527 |
ホームページ | https://www.asahigroup-oyamazaki.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-11491451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。