ハローワーク函館の管轄
求人番号:01020-10263351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月22日(15日前)
- 応募期限:11月30日(あと54日)
文化,スポーツの振興を目的とした公益法人
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 青柳町にある歴史的建築物である函館市公民館における 建物内外の清掃やゴミ処理等を行っていただくお仕事です。 【具体的内容】 ・便器や洗面台等の水拭き,ブラシ洗浄 ・床面や内壁,ブース,扉,その他建具の水拭き,ブラシ洗浄 ・汚物入れやゴミの回収,および清掃 ・トイレットペーパーの補充 ・敷地内のゴミ拾い ・敷地内駐車場等の除雪作業 ※変更の範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒040-0044 北海道函館市青柳町12番17号 「函館市公民館」 |
最寄り駅 | 函館市電 宝来町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,075円〜1,075円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
日額400円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週4日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●定期健康診断において希望者は,法定以上の項目の 受診が可能です。 (30歳以上:胃バリウム検査) (35歳以上:胃バリウム検査・大腸検査) ●上記検査で所見があった方は,希望により会社負担にて 精密検査の受診が可能です。 ●健康面(メンタル含む)に懸念がある場合は,産業医 (内科医)との面談が可能です。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ●接遇や防災防犯対策研修などへ,会社負担で参加が できます。 ●事業モニターとして,管理施設(市民会館等)での 主催事業(演奏会など)への参加ができます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒040-0004
北海道函館市杉並町8番20号 オカダビル2階 |
最寄り駅 | 函館市電 杉並町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *Wワーク(副業)で応募の際には,紹介時のご連絡の際に その旨をお知らせください。 |
担当者 |
|
特記事項 | ●年次有給休暇は採用初日に10日間(雇用契約期間6ヵ月超)付 与します。 ●6~9月の間で,夏期休暇を1日間付与します。 ●子の看護等休暇や介護休暇(いずれも年最大10日間), 各種慶弔休暇など,休暇制度が充実しています。 ●男女ともに育児休業の取得実績があるなど,仕事と家庭を両立 しやすい会社です。 ●Wワーク(副業・兼業)可能です。まずはご相談ください。 ●困りごとがあれば所属長(館長),もしくは相談窓口に気軽に 相談できる体制を構築しています。 *マイカー通勤可能ですが,駐車場は 自己確保および自己負担となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 函館公共職業安定所(ハローワーク函館) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:西田 正史 |
会社所在地 | 〒040-0004 北海道函館市杉並町8番20号 オカダビル2階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | ・文化,スポーツ振興事業 ・文化,スポーツ施設の管理事業 ・収益事業(物品販売) |
メッセージ | 公共施設の管理・維持運営をはじめ,市民の文化やスポーツ,生涯 学習活動の支援や振興を図るべく活動してきた公益財団法人です。 人生100年時代,市民が文化的・健康的な生活を送ることができ るようにお手伝いをしていますので,私たちと一緒に働いてみませ んか? 職員がその能力を発揮し仕事と生活の調和を図り,働きやすい雇用 環境の整備を行うため「事業主行動計画」を策定し,年次有給休暇 の取得率40%超を目標に掲げています。 (R4年度実績41.9%,取得平均12.3日) また,職員が仕事と家庭生活を両立し,充実した日々を図れるよう 採用日当日に年次有給休暇を10日間付与(契約期間が6ヵ月超の 場合)しているほか,未就学児の看護,同居家族の介護等に関する 休暇など,各種休暇制度を設けています。 そのほか,仕事や健康での困りごとがあった際には気兼ねなく相談 できる窓口体制を構築しており,決して孤立はさせません。 |
事業所番号 | 0102-103818-4 |
法人番号 | 2440005000172 |
ホームページ | https://www.zaidan-hakodate.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は函館公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01020-10263351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。