ハローワーク堺の管轄
求人番号:27080-19683851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月29日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと60日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 発掘調査および遺物整理作業に付随する様々な補助業務に従事いただきます。 【業務の変更範囲:変更無し】1)発掘調査に付随する補助業務 天候や事業の進捗等により、日々、外業の場合と内業の場合あり ・外業作業 野外での図面作成や測量等の補助、出土品の取り上げ作業等 ・内業作業 屋内での出土品の洗浄、登録等の整理作業、図面整理等2)遺物整理作業に伴う補助業務 屋内での作業になります。 ・出土品の接合、復元、実測作業等 ・パソコンを使用した図面のトレース、台帳入力、編集作業等 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務地 | 大阪府四條畷市岡山東上垣内遺跡 発掘現場詰所 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり |
賃金 | 時給 1,230円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週5日〜週5日 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし応募書類は当法人ホームページからダウンロードできます。お申込みの際は、応募書類以外に、選考結果の返信用封筒として応募者ご本人の宛名を記入し、110円切手を貼付した長形3号封筒を同封してください。また、ご応募の際は封筒の表に「調査補助員採用選考申込」と朱書してください。他の勤務地(藤田町遺跡・目俵遺跡・吹田操車場遺跡)と同時募集のため、採用当初の勤務地にご希望がある場合は、履歴書の本人希望欄に希望する勤務地をご記載ください。ただし、契約期間中に勤務地を変更する可能性があります。詳細は当法人ホームページをご覧ください。※通勤手当について(補足):通勤距離2キロ以上の場合支給。 日額上限2,800円。月額上限は1カ月定期代相当額(ただ し、月額上限が55,000円を超える場合は55,000円 まで)。自転車(125CC以下の原動機付含む)による通勤 可能(距離に応じて手当支給)。※昇給については、最低賃金の引き上げ等によります。 |
---|
管轄ハローワーク | 堺公共職業安定所(ハローワーク堺) |
---|
会社情報
会社名 | 公益財団法人 大阪府文化財センター |
---|---|
会社所在地 | 〒590-0105 大阪府堺市南区竹城台3-21-4 |
従業員数 |
|
事業内容 | 埋蔵文化財の発掘調査・研究文化財の普及啓発博物館の管理運営 Z04 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は堺公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27080-19683851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。