ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-18937351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月6日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 山梨県が設置する下水道施設の維持管理業務・下水道施設の運転管理や保守点検の監理(受託者への指導等)・下水処理工程における水質分析や下水処理状況の把握 など※業務の変更範囲:当公社が定める業務※採用予定日:令和8年4月1日(採用者と相談の上、決定)《受付期間》令和8年1月31日(日)まで(採用者が決定次第、締め切りとさせていただきます。)★詳細は、当公社HP内「採用情報」をご確認ください。 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 山梨県笛吹市石和町東油川字北畑417 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 226,500円 ~ 253,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 当社HP「令和7年度正規職員採用試験のお知らせ」をご覧ください。《応募要件》次のいずれかに該当する方○平成2年4月2日以降に生まれ、4年制大学(化学系学科・課程)以上を卒業(又は令和8年3月末までに卒業見込み)の方○高等学校(学科不問)以上を卒業し、民間企業等において下水道設備又は化学関連(水質分析など)の職務経験を5年以上有する方○高等学校(学科不問)以上を卒業し、環境計量士(濃度)の資格を有する方《選考スケジュール》受付期間 :令和8年1月31日(日)まで (採用者が決定次第、締め切り)WEBテスト :書類選考後、約2週間の指定期間うち選択する日面接・適性検査:WEBテスト後、日程調整採用予定日 :令和8年4月1日(採用者と相談の上、決定) |
---|
管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
---|
会社情報
会社名 | 公益財団法人 山梨県下水道公社 |
---|---|
会社所在地 | 〒406-0046 山梨県笛吹市石和町東油川字北畑417 |
従業員数 |
|
事業内容 | 下水道技術の調査研究、下水道知識の普及啓発、流域下水道施設の維持管理、責任技術者の認定 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-18937351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。