ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-50707651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月30日(6日前)
- 応募期限:6月30日(あと55日)
児童および青少年を対象としたことばと文化、並びに多様な文化に ついての理解を促進すると共に、教育及び文化の交流を推進する事 業
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(有期契約職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 国際交流:教育に関わるプログラムの企画や運営 (変更範囲:会社の定める範囲) 1.事業の企画・実施に関わる業務全般 ・事業の前提となる「社会や教育の課題」の分析、 課題に基づいた目的の設定 ・企画立案および協力者・関係者のコーディネーション ・プログラムの運営 ・成果と課題の検証、改善案の検討と実行ほか 2.事業担当者としてICTを利活用した事業運営のサポート ・事業運営に携わると同時にICTの利活用を担当 ・事業の趣旨を踏まえた事業内容の充実と運営の利便性を高める ために必要なICTの利活用の提案と導入、運用サポート |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
大卒以上かつ社会人経験3年以上(相当する方や大学院も社会人経
験相当とみなす)。国内外出張が可能な方。HPに掲載の「求める 人物像」を共に目指して下さる方をより重視します。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Word・Excel・PowerPoint基本操作。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(最長6か月※適宜判断)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目17番14号 音羽YKビル3階 |
最寄り駅 | 護国寺駅 から 徒歩3分/茗荷谷駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
214,286円〜268,571円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 健康維持および自己啓発サポート制度あり(勤続2年目以降) 保養施設、提携宿泊施設を割引価格で利用できます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒112-0013
東京都文京区音羽1丁目17番14号 音羽YKビル3階 |
最寄り駅 | 護国寺駅 から 徒歩3分/茗荷谷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | 【募集締め切り:5月31日まで】 【応募書類】 1.履歴書(写真貼付あり) 2.職務経歴書 3.志望動機(A4・1枚以内 レイアウトはお任せします) 4.推薦者1名の方の情報以下(5点)を上記履歴書の備考欄にご 記入ください。 お名前/所属先名称/ご本人との関係/電話番号/メールアドレス 応募のメールには件名を「TJF職員応募」と「お名前」でご入力 ください。 ※応募に関してのお問い合わせのメールには、件名を「採用の件」 と「お名前」でご入力ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 *質問等なければ、事前連絡なしで応募書類を送付してください。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:佐藤 群衛 |
会社所在地 | 〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目17番14号 音羽YKビル3階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和62年 |
資本金 | 20億円 |
事業内容 | 教育 |
メッセージ | 国際文化フォーラム(TJF)は事業をともに企画・運営してくだ さる方を若干名募集いたします。 TJFは1987年に設立されて以来、多様な価値が尊重され、子 どもたちが希望をもって生きていける社会の実現をめざし、さまざ まな事業を行ってきました。とくにこの数年は、変化の激しい社会 の現状をふまえ、事業の捉え直しと再構築に取り組んでいます。そ の一環として、35周年を迎えた2022年を機に、「多様な背景 をもつ人たちとともに、すべての人がより自由により対等に生きら れる世界を創り未来につなぐ」ことを新たなビジョンに掲げました 。 大きく変化し続ける社会構造や国際情勢、自然環境の状況から目を そらさずに、それでいて時代に翻弄されることなく、子どもたちの 支えとなり希望につながるプログラムをどのようにつくっていくか 。この切実でチャレンジングな課題に、財団スタッフとしてはもと より、社会を構成する大人のひとりとして、責任と情熱と冷静さを もって、そして創造的に取り組んでくださる方のご応募をお待ちし ております。 |
事業所番号 | 1301-630096-2 |
法人番号 | 6010005016729 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-50707651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。