の管轄
求人番号:07020-07670151
- 採用人数:1人
 - 掲載開始日:10月16日(19日前)
 - 応募期限:12月31日(あと57日)
 
地域医療の向上発展に貢献するため、国と社会の要請する医療サー ビスの改善と、近代化を実現し、この地域に良質な医療の効率的供 給を図ることを基本目標として運営されています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | 1日あたり3~5件程度、高齢者の自宅へ訪問していただき注射、 吸引、バイタルチェック、酸素管理、病状把握等の訪問看護及び報 告 *公用車あり(AT) *訪問エリア:いわき市内 ・宅直月7日程度あり 【働き方改革関連認定企業】 変更範囲:変更無し  | 
      
| 学歴 | 
         不問 
         | 
      
| 必要な経験等 | 
         必須 
        訪問看護経験者のみ。(30歳以下の場合は経験不問) 
       | 
      
| 必要な免許・資格 | 
         看護師 
      必須 AT限定可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)  | 
      
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) | 
| 年齢 | 制限あり
        
  | 
      
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
        
  | 
      
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 
          〒970-8516 福島県いわき市平字小太郎町1-18 磐城済世会ビル1階 おりづる訪問看護ステーション  | 
      
| 最寄り駅 | いわき駅
          
  | 
      
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) | 
| 転勤 | あり
          
  | 
      
| 賃金 | 
          218,650円〜309,200円
           ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
          
  | 
      
|---|---|
| 昇給 | 
          
  | 
      
| 賞与 | 
          
  | 
      
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
           月額27,000円 
         | 
      
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 就業時間 | 
          変形労働時間制
          
 
 
  | 
      
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
        
  | 
      
| 月平均労働日数 | 23.0日 | 
| 休憩時間 | 45分 | 
| 休日 | 
          
  | 
      
| 年間休日数 | 88日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 | 
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 | 
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) | 
| 再雇用制度 | あり | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | あり | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり | 
| 看護休暇取得実績 | あり | 
| 労働組合 | あり | 
| 職務給制度 | あり
           職種により設定 
         | 
      
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | ◆松村舞子浜幼児園 当法人には保育所が施設に併設されています。365日体制で大 切なお子様をお預かりし、職員が安心して働ける環境のお手伝いを させていただきます。 当園では、大切なお子様をただ預かるだけでなく、一人ひとりの 社会性を育て、才能を伸ばし、個性を磨くことに力を注いでおりま す。そして、子供たちに感動を与えられる保育所を目指しています 。 ◆職員の教育に力を注いでいます 当法人は教育に力を入れています。一人ひとりが専門職として必 要な知識と技術を身につけるための取り組みを法人全体でサポート します。 また各部署での定期的な研修の他、全体研修を実施しています。 職種の垣根なく様々な職種のスタッフが意見交換をし、情報を共有 しています。  | 
      
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 | 
| 研修制度の内容 | ・新人研修 ・各部署毎の研修 ・各種研修会への参加等  | 
      
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)  | 
      
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
          
  | 
      
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 
         〒970-8516 
      福島県いわき市平字小太郎町1-18 磐城済世会ビル2階  | 
      
| 最寄り駅 | いわき駅
          
  | 
      
| 応募書類等 | 
          
  | 
      
| 応募書類の返却 | あり | 
| 選考に関する特記事項 | *応募書類の事前送付であり、書類選考ではありません。 | 
| 担当者 | 
          
  | 
      
| 特記事項 | *ジョブ・カードをお持ちの方は、職務経歴書に換えて 提出可能です。 *駐車場は各自確保となります(月6千円事業所負担あり) 【求人票は雇用契約書ではありませんので、採用に際しては、 必ず労働条件通知書等を交わしてください。】 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状不要」  | 
      
|---|
| 管轄ハローワーク | いわき公共職業安定所 | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:松村 耕平 | 
| 会社所在地 | 〒970-8516 福島県いわき市平字小太郎町1-1  | 
      
| 従業員数 | 
          
  | 
      
| 設立 | 昭和29年 | 
| 資本金 | 4億7,800万円 | 
| 事業内容 | 総合病院・精神科病院・医療療養型病院・健診センター・看護専門 学校・訪問看護・居宅介護等保健医療福祉一体の総合的サービス  | 
      
| メッセージ | 当法人は、1883(明治16)年開業以来140年以上の歴史を もつ民間病院です。事業所としては、急性期医療を担う松村総合病 院、精神科医療を担う舞子浜病院、慢性期医療を担う長春館病院の 異なる特徴を持つ3つの病院の他、松村健診センター、おりづる地 域連携センター、おりづる訪問看護ステーション、松村居宅介護支 援事業所、松村看護専門学校、グループホームを運営しています。 その根底にあるものは、いわきの地域の人々に対して良質な医療を 提供することです。そのため全職員一丸となって、疾病の治療、予 防、健康の保持・増進に邁進しております。人と人とのつながりを 大切にしながら育み、地域のために力を注いでいます。長い歴史の 中で培われた当法人は、創設の時からの不変の精神である”掬民済 世”を引き続き掲げ、常に地域に必要とされる病院として全力をあ げて医療を行うという使命のもとに最善の医療を患者様に提供する ことをここに誓います。私たちと一緒に次世代の地域医療を築いて いきましょう。  | 
      
| 事業所番号 | 0702-000905-4 | 
| 法人番号 | 3380005005680 | 
| ホームページ | http://www.matsumura-ghp.or.jp | 
| 事業所の特記事項 | 再雇用 上限無しとの事 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄はいわき公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07020-07670151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
