ハローワーク川崎北の管轄
求人番号:14140-05315251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月21日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
社員の平均年齢も若くフレッシュな若手を中心に電気のプロフェッ ショナルを目指しています。社長をはじめ、明るく、楽しく仕事を しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ~生活に不可欠な電気工事のプロを目指します~ 私たちは人々が仕事や暮らしていく上で必要となるオフィスビルや 商業ビル、マンションなどの屋内の電気工事をしています。 【職人】 *新築建物に引き込む電気の配線配管や配電盤の取付、照明器具や スイッチコンセントなどの設置工事全般(低圧・高圧) 【現場代理人】 *建設工事現場における電気施工管理、施工図の作成(CAD)や 原価管理など 入社後は電気についてや材料の名前や工具の使い方など基礎から学 べる環境を整えています。 変更範囲:会社の定めるすべての業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸471-1 |
最寄り駅 | 小田急線 「向ヶ丘遊園」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内の指定喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸471-1 |
最寄り駅 | 小田急線 向ヶ丘遊園駅 下車徒歩13分駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 当社はH5年設立以降、大手取引先を抱えるなど安定成長を続けて います。東京、神奈川エリアのマンション、病院施設の電気設備の 設計、施工を行っています。 社員間のコミニケーションを大切にしており、社員旅行やイベント を数多く開催しています。 マイカー通勤:駐車場利用 応相談 【社内研修・資格取得補助】 ・試用期間中から社内研修を行っていきます。 現場や会社のことだけでなく、不安点をなくせるよう 気軽に相談できる場を設けています。 ・資格取得補助では、1年以内に資格取得できるよう 資格取得講習会以外でも先輩が丁寧に教えます。 【基本給】 社会人経験(正社員)に応じて応相談。 |
---|
管轄ハローワーク | 川崎北公共職業安定所(ハローワーク川崎北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:鈴木 秀幸 |
会社所在地 | 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸471-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 当社では神奈川県・都内を中心にマンションやオフィスビル、店舗 をメインに電気工事を行っています。幅広く電気に関する業務を行 っています。 |
メッセージ | ●『共に実現、達成する会社』 社員の自主性が会社を創るという行動獅子のもと定期的に社員の声 を聞き入れられるように全体会議を行うなどして社長と社員の距離 が近いアットホームな会社創りを実現しています。 ●達成感は大きいです! 1棟を完成させるまでに1年程かかるような大きな建物が多いので そこに電気が灯った時の達成感は他の電気工事よりも大きいです。 ●頑張りはしっかり還元します。 年2回のボーナスの他に決算賞与として皆さんの頑張りや成長をし っかり評価し還元いたします。 ●充実の福利厚生! スノボーやゴルフ同好会など体を動かせる活動、熱海・伊豆などに あるリゾートホテルの利用割引でリフレッシュできるなど様々な制 度をご用意しております。 |
事業所番号 | 1414-106717-2 |
法人番号 | 4020001063981 |
ホームページ | https://www.kyoseidenki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川崎北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14140-05315251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。