ハローワーク室蘭の管轄
求人番号:01100-04711851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月26日(57日前)
- 応募期限:11月30日(あと8日)
日本製鉄、日本製鋼所、苫小牧出光構内等でのプラント・工場に係 わる鳶、鍛冶、諸溶接、配管、機械・設備設置等の工事を実施して います。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | 私たち共栄工業は、苫小牧の大手企業での溶接作業を中心に、配 管工事や製缶工事を幅広く手がけています。現場での作業は、常に 高い技術と安全性を求められる重要な仕事です。未経験者の方でも 、しっかりとした研修とベテランの技術者による丁寧な指導で安心 してスタートできます。 仕事は工場やプラント内での溶接や配管工事がメイン。製缶工事で はタンクや鉄骨などの加工、配管工事は老朽化した配管の交換や整 備を担当します。仮組みされた鉄骨の溶接をアーク溶接や半自動溶 接で行い、正確かつ安全な施工を実施します。 「業務の変更範囲:会社の定める業務」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 不問 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒053-0021 北海道苫小牧市若草町1丁目3番地5 共栄工業株式会社 苫小牧営業所 |
| 最寄り駅 | JR苫小牧駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
210,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 一定額
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.1日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 111日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
ワンルーム:1K 家賃:3万円
程度 |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
特定の資格を有する場合
|
| 復職制度 | あり
随時復職可
|
| 福利厚生の内容 | ◇雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険 ◇交通費支給あり ◇寮・社宅・住宅手当あり ◇服装自由 ◇育児支援・託児所あり ◇時短勤務制度あり ・昇給制度あり ・年2回の賞与支給(10万円~40万円) ・住宅手当3万円、家族手当3万円 ・通勤手当全額支給 ・出張手当(道内1日1500円、道外1日2000円) ・建設業退職金共済制度 ・大型連休(12連休の取得が可能) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 喫煙可能区域の業務なし |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒053-0021
北海道苫小牧市若草町1丁目3番地5 共栄工業株式会社 苫小牧営業所 |
| 最寄り駅 | JR苫小牧駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 【要氏名等事前連絡】(面接日時・場所等を相談) |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 共栄工業は、現在40名ほどの従業員が在籍しており、平均年齢は 35から36歳です。最年少の従業員は17歳(高校中退)で、最 高齢は約70歳という幅広い年代構成が特徴です。この多様性が、 社内の雰囲気を豊かにし、若手からベテランまでが協力し合う環境 を生み出しています。 共栄工業では、複数のチームに分かれて作業を行っています。各チ ームはそれぞれ異なるプロジェクトや業務を担当しており、さまざ まなスキルを持ったメンバーが集まっています。入社後は、いくつ かのチームを見学する機会があり、自分に合ったチームを選ぶこと ができます。自分の興味や得意分野に合わせて、最適なチームで働 くことができるのは大きな魅力です。 また、希望を持って相談できる環境が整っていますので、遠慮なく 自分の意向を伝えてください。 *無料駐車場あり。 *UIJターン歓迎:入居可能住宅あり(単身用) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 室蘭公共職業安定所(ハローワーク室蘭) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:藤田 和徳 |
| 会社所在地 | 〒050-0083 北海道室蘭市東町3丁目1番1号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成26年 |
| 資本金 | 200万円 |
| 事業内容 | 工場・プラント等の設備工事全般。高速道路維持管理業務。 |
| メッセージ | 私たちの職場はアットホームでチームワークを大切にしています。 風通しの良い職場環境の中で、気軽にコミュニケーションを取りな がら仕事に取り組むことができます。 *寮完備 遠方からの方や地方出身者のために、住み込みの寮を完備。通勤の 心配なく、仕事に集中できる環境を提供します。 *成長の機会 資格取得支援制度があり、スキルアップをしながら長期的なキャリ ア形成が可能です。車通勤可・無料駐車場完備。 *個性を尊重 髪型やタトゥーについて自由で、自分らしく働ける環境が整ってい ます。多様なスタイルでの勤務が可能です。 ・ピアス、茶髪、ヒゲ(髭)も可 ・タトゥーは制服に隠れる部分であれば可 |
| 事業所番号 | 0110-614423-8 |
| 法人番号 | 4430001070573 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は室蘭公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01100-04711851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
