ハローワーク岩見沢の管轄
求人番号:01110-01242151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月2日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
岩見沢で60年以上、道や岩見沢市近隣市町村の公官庁工事を中心 に市民の水道インフラと快適な空調環境を支えるお仕事をしていま す。社員を大切にする社風が大きな特徴です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | パソコン(ワード・エクセル)を使って書類を作成する業務が メインになります ・郵便物の発送(エクセルでの封筒印刷作成等) ・到着した郵便物の仕分け、発着簿への入力 ・請求書及び見積書の作成、台帳記入 ・支払請求書のとりまとめ ・事務用品、消耗品の在庫管理及び発注 ・電話応対、来客対応(お茶出し、ご案内) ・事務所内の掃除や、机回りの拭き掃除 ・給湯室、休憩室の整理整頓清掃 ・正面玄関や裏玄関のガラスとドアノブ等の拭き掃除 等 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
事務経験
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | ワード・エクセル基本操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒068-0004 北海道岩見沢市4条東12丁目 |
最寄り駅 | 中央バス 4条東13丁目駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,050円〜1,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
12時00分〜17時30分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日以内労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 労災保険,その他(労災上乗保険) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 通信会社の福利厚生を利用し、レジャーで使用できる割引クーポン やスキルアップのセミナーを受講することができます。 社員はもちろんの事、配偶者の健康診断料金を会社で負担していま す。 20歳未満方限定で家賃補助と自動車免許取得補助があります。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒068-0004
北海道岩見沢市4条東12丁目 |
最寄り駅 | 中央バス 4条東13丁目駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前連絡のうえ、応募書類を送付して下さい |
担当者 |
|
特記事項 | *通勤手当は当社規定により支給 *週所定労働20時間以上の場合、雇用保険加入 *入社日、相談に応じます 【STEP1】 応募書類到着後、会社見学及び面接日程調整の連絡をします 【STEP2】 調整した日程で会社を見学していただき、業務内容の説明と面接を 行います できるだけ、入社後のギャップがないように業務内容や勤務時間な どについて、ここでしっかりと説明いたします 【STEP3】 採否連絡 面接後できる限り早く連絡いたします 「働き方改革関連認定企業」 ※ジョブガイドびばい(コアビバイ内)でも紹介状の交付を行って います(平日10:00~17:00) |
---|
管轄ハローワーク | 岩見沢公共職業安定所(ハローワーク岩見沢) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:新川 勝久 |
会社所在地 | 〒068-0004 北海道岩見沢市4条東12丁目 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和36年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 衛生(上下水道、キッチン、お風呂、トイレ等)、冷暖房、エアコ ン、換気設備工事の設計、施工を中心とした管工事業 |
メッセージ | 従業員を大切にしたい!これがわが社のスタンスです。 私たち共進工業は、岩見沢で創業以来60年、空調設備・衛生設備 の工事業を営んできています。 従業員20名(うち事務員3名)の会社で、岩見沢を中心に地元の インフラにかかわる仕事を行っておりますが、創業からの変わらぬ 思いとして、”従業員に優しい会社でありたい”ということが根本 にあります。 今回の募集は、育児をしながら働いている事務スタッフの業務軽減 のためサポートしていただける方の募集となりますが、採用させて いただいた方の希望によって、そのまま働いていただくことも考え ておりますので、お仕事の内容にご興味をお持ちいただけた方は、 ぜひご応募ください! |
事業所番号 | 0111-000182-9 |
法人番号 | 6430001046423 |
ホームページ | https://kyosin-2001.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岩見沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01110-01242151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。