ハローワーク常陸鹿嶋の管轄
求人番号:08120-02278351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月10日(34日前)
- 応募期限:6月30日(あと47日)
養鶏場の清掃を専門で行う全国的にも珍しい会社です。休み方や仕 事のやり方など自由度が高いです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 【主に茨城や千葉県の養鶏場のお掃除をする仕事です。】 ■具体的には次のような流れになります■ 1.エアーコンプレッサーで養鶏場全体の埃を落とす⇒埃の回収 2.お湯の出る高圧洗浄機で室内を丸洗い。 3.落とした汚れの処理、天井、壁、床の清掃 ・上記がメインですが、機械のメンテナンスなども行います 養鶏場ではニワトリやヒヨコは定期的に入れ替わります。その入れ 替えのタイミングで養鶏場全体ををキレイにしていきます。人の住 むアパートも退去する際にはクリーニングをすると思います。それ の養鶏場版といったイメージです。体力を使う仕事ですが、仕上が った鶏舎を見ると、爽快な気分になれます。 【採用後の業務変更範囲】:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月~6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒314-0007 茨城県鹿嶋市神向寺478 現場については主に千葉県内及び茨城県内になります。会社の車で
直行直帰になることが多いです。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
260,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒314-0007
茨城県鹿嶋市大字神向寺478 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【★未経験者大歓迎】このお仕事を経験している人は少ないので、 マンツーマンで丁寧に教えます。また、入社後に「イメージしてい た仕事と違った」という事が無いように、現場を見学後に入社を決 めていただいてます。お気軽にご相談ください。 【★お休みが多い】一つの現場が終わって次の現場に入るまで、期 間が空いてしまうことがあります。その期間は、機械の整備などが なければ基本的にお休みとなります。連続で10日以上空くことも ありますが、その期間も月給は変わらず支給します。会社所定の休 日にプラスしてのお休みなので、実際の年間休日はかなり多いです し、急な休みも取りやすいです。 【★筋トレが好きなど体を動かすお仕事をしたい方にはピッタリ】 ホースなどを動かしながら作業しますので、多少体力が必要です。 【★コミュニケーション能力に自信のない方でも大丈夫】従業員は 社長の私だけなので、仕事を覚えてからは、始業時や休憩時などに 多少の指示や確認などの会話をする程度で、一人で任されたエリア を黙々と作業します。現場内での煩わしい気遣いや会話などはあり ません。 ◆固定電話に繋がらないときは担当者の携帯まで(求人管理情報の コメント欄参照)【兼業 副業可】 |
---|
管轄ハローワーク | 常陸鹿嶋公共職業安定所(ハローワーク常陸鹿嶋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:田口 清徳 |
会社所在地 | 〒314-0007 茨城県鹿嶋市神向寺478 |
従業員数 |
|
設立 | 平成12年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 主に茨城や千葉県の養鶏場へ機械を持ち込み鶏舎内部を大型のエア ーコンプレッサーと超高圧の温水洗浄機でまる洗いします。 |
メッセージ | 最後まで必ず読んで下さい。 多くの人がやらない、出来ない仕事です。 でも、頼ってくれる養鶏場さんがいます。 要求は細かく難しいです。 でも、やれる方の力が必要です。 作業環境は想像よりもずっとはるかに劣悪だと思って下さい。 オジサンと言われはじめる年齢からゼロから始めるのは絶対無理だ と思います。 高所もありますし埃や湯気で視界も悪いです。 超 高圧洗浄機を使いますので簡単に大怪我に繋がります。鳥の死体も 触ります。夏はカッパを着てサウナで作業、冬は屋外で雨の中毎日 作業なイメージです。 会社が成長していけば、当然働いてくださ る方にも、賞与や昇給といった形で還元していきます。 休日も多く、休みやすい環境ですので、安定した豊かな生活を送っ ていただけると思います。 覚悟は必要です、が、やれる方の力が必要です。 |
事業所番号 | 0812-004715-0 |
法人番号 | 2050001020321 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は常陸鹿嶋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08120-02278351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。