ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-06363051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(37日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
90年以上受け継ぐ家具製造技術により延べ納入実績50万棟を超 え国内収納家具メーカーとしてトップ10に入る信頼と実績を築い てきました。未来からの今を考えモノづくりに取り組んでいます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
継続性確保のため
|
仕事の内容 | 家具製造の各工程を担当していただきます。比較的簡易な業務より スタートし段階を追って技能を身に着けていきます。スタート時に 木工加工等を学んだ経験が無くても行えます。NC機器を操作し材 料からパーツ、製品にまで仕上げます。主に機械加工業務、手加工 組立業務とあり、家具製作全般の知識、経験を深められる業務体制 のため、多能工として家具製作に関わっていただきます。業務によ って10kg程度の程度の重量物(木材・カグ)の持ち運びもあり ます。ご経験に関わらず、モノづくりが好きという思いを持った方 を歓迎しています。 ※急募 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒400-0414 山梨県南アルプス市戸田字中戸田189-11 |
最寄り駅 | JR身延線 市川大門駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
171,615円〜241,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
総合職、準総合職、現業職、一般職の4つの給与体系あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(追って連絡) |
選考場所 |
〒400-0414
山梨県南アルプス市戸田字中戸田189-11 |
最寄り駅 | JR身延線 市川大門駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※応募書類はEメール送付が望ましいですが郵送も可能です。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 |
特記事項 | *休憩時間(合計60分) 10:30~ 10分 12:30~ 40分 15:20~ 10分 制服(夏・冬)、安全靴貸与 インフルエンザワクチン予防接種補助・健康診断毎年実施 各種健康相談窓口あり(メンタルヘルス相談、セカンドオピニオン 相談、健康診断後の二次検診相談) 慶弔見舞金制度 業務災害補償制度 会社敷地内に駐車場あり(無料) 【オンライン自主応募可】 |
---|
管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:内藤 大二朗 |
会社所在地 | 〒400-0414 山梨県南アルプス市戸田字中戸田189-11 |
従業員数 |
|
設立 | 明治10年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 『収納家具事業を通じて人々の感動と幸福を共有する』ことをミッ ションに掲げ、日本人の豊かで快適な生活空間の実現に向け幅広い 年齢層に対応したインテリア家具収納を提供しています。 |
メッセージ | 前職の経験、能力を基に給与は決定いたします。 業務においては重量物(木材・家具10KG前後)の持ち運びもあ ります。負担軽減をするため専用台車などを使用し作業を行ってい ます。 弊社ブランド ARUNAi のイメージ動画をご覧下さい。 ※ARUNAiブランドムービー https://youtu.be/DfwkWZF4wZo |
事業所番号 | 1901-000265-0 |
法人番号 | 9090001004982 |
ホームページ | http://www.naitokag.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-06363051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。