ハローワーク那覇の管轄
求人番号:47010-21459451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月15日(7日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
代表所長は英語と中国語を活用して、県内でも有数の外国人代表者 取扱件数を誇る。また行政書士事務所も併設しており、外国人対応 も強みである。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
欠員補充と増員の両方です。
|
仕事の内容 | 自ら一般的な法人税申告書や所得税申告書等の作成に加えて、税務 部門員の管理や税務業務全体の運営をお任せします。 社用車あり。 外勤時にマイカーを使用する場合は距離に応じて手当てを支給しま す。 ホームページも是非ご覧下さい。 業務内容の変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
一般的な税理士事務所が行う法人税、消費税、所得税申告書等の作
成が問題なく遂行でき、かつ、他者と一般的なコミュニケーション がとれること。 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 一般的な会計ソフトの利用実績が幾つかあること。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒900-0005 沖縄県那覇市天久2-29-16 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
285,000円〜370,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 今はあまり制度化していませんが、今後さらに従業員の皆さんから の要望や意見により1つ1つの福利厚生制度を構築していきます。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 原則的に毎日実施する朝会後に行う30分程度の勉強 会や随時、決算書等を活用してそれらを読み解く会な どを実施 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒900-0005
沖縄県那覇市天久2-29-16 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 遠方から応募の際はオンライン面接可 |
担当者 |
|
特記事項 | 事務所の立上げは2007年と比較的若いですが、那覇市の老舗税 理士事務所を事業承継しており、お客様の構成は他の税理士事務所 と比べて個性的です。また国際社会に向けてお客様の外国人比率が 極めて高いのも特徴的です。税理士事務所職員は令和7年8月1日 現在で所長税理士を除き8名ですが、その内訳は60代1名、 50代1名、30代3名、20代3名となっており比較的幅広い年 代で活躍できる状況となっております。 また所長税理士が代表を務める関連会社や行政書士事務所も併設し ており税務・会計業務のみでなく種々の業務において保有資格の有 無や種類にかかわらず、活躍できる事務所作りを目指しております 。 今回の募集はその中でも、いわゆる一般的な税務業務職種です。 今まで税理士事務所で勤務されてきたが、より幅広いお客様の層で ご自身のスキルを発揮されたい方や、税務業務のみならず色々な事 業を提案し、それを実施していくような働き方を目指したいなど、 従来の税務業務スキルを高く評価しつつさらなる活躍を望む方にと って最適だと考えます。 |
---|
管轄ハローワーク | 那覇公共職業安定所(ハローワーク那覇) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:前田富和 |
会社所在地 | 〒900-0005 沖縄県那覇市天久2-29-16 |
従業員数 |
|
設立 | 平成31年 |
事業内容 | 主には税理相談、税務書類作成、税務申告業務の3大税務業務です が、それらは税理士事業と捉えて、他にもシナジー効果が得られる 事業の展開を予定しています。 |
メッセージ | 事務所の立上げは2007年と比較的若いですが、那覇市の老舗税 理士事務所を事業承継しており、お客様の構成は他の税理士事務所 と比べて個性的です。また国際社会に向けてお客様の外国人比率が 極めて高いのも特徴的です。税理士事務所職員は令和7年8月1日 現在で所長税理士を除き8名ですが、その内訳は60代1名、 50代1名、30代3名、20代3名となっており比較的幅広い年 代で活躍できる状況となっております。 また所長税理士が代表を務める関連会社や行政書士事務所も併設し ており税務・会計業務のみでなく種々の業務において保有資格の有 無や種類にかかわらず、活躍できる事務所作りを目指しております 。 今回の募集はその中でも、いわゆる一般的な税務業務職種です。 今まで税理士事務所で勤務されてきたが、より幅広いお客様の層で ご自身のスキルを発揮されたい方や、税務業務のみならず色々な事 業を提案し、それを実施していくような働き方を目指したいなど、 従来の税務業務スキルを高く評価しつつさらなる活躍を望む方にと って最適だと考えます。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 4701-625784-6 |
ホームページ | https://www.imb-tax-group.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は那覇公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47010-21459451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。