ハローワーク三島の管轄
求人番号:22050-05328951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月28日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと59日)
まちを形づくる土木建築の力、暮らしや文化を盛り上げるサービス の力を結集して加和太建設が目指すこと。それは静岡県東部を「世 界が注目する元気なまちにする」ことです。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 【仕事内容】 沼津御用邸記念公園の広大な敷地における外構(建物の周りに設け られる塀、フェンス、植栽など)の管理・メンテナンスのお仕事で す。 公園内で自然を感じながらお仕事ができる環境です。 ・公園内の清掃、簡易的な修理 ・社有車(マニュアル車)を運転し枯れ枝や落ち葉等の運搬業務 ・イベントの準備や片付け、接客等 {変更範囲:現時点で無し} |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
勤務地 |
〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2802-1 ※通勤方法につきましてはご相談ください
|
最寄り駅 | JR沼津駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,040円〜1,040円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
人事評価制度あり。選考し、能力・スキルに応じ賃金を決定します
。 |
復職制度 | あり
面談と会社の求人状況を相談のうえ再雇用を決定する制度
|
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 加和太アカデミーという研修制度があります。 社員が講師となりWEB講座や、一流の外部講師によ る対面研修を実施しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒411-0841
静岡県三島市南本町1-2クロスミシマ |
最寄り駅 | 東海道線 三島駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 履歴書にメールアドレスをご記載ください。 職務経歴のない方は職務経歴書の提出不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・労働条件により、加入保険・有給休暇付与日数が異なります。 ・清掃未経験の方もご安心ください。 ・週2~5日で勤務可能です。休日はご相談ください。 <代表的な1日の流れ:例> 08:30ー 朝礼 08:45ー 施設管理業務(外観・外構の整備、草刈や清掃など ) 12:00ー 休憩 13:00ー 施設内の清掃、廃棄物の運搬業務(社有車利用) 16:30ー 片付け・戸締りなど 17:00 退勤 ※マニュアル車(軽トラック)の運転が可能な方、歓迎です! ※休日はイベント支援などをお願いすることがあります。 オンライン自主応募可能求人:マイページ当該画面の右上に表示さ れている。「自主応募」ボタンを押して応募する事もできます。自 主応募の場合には紹介状は不要です。 UIJターン歓迎 WEB面接ご相談下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 三島公共職業安定所(ハローワーク三島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:河田 亮一 |
会社所在地 | 〒411-0033 静岡県三島市文教町1-5-15 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和21年 |
資本金 | 4,275万円 |
事業内容 | ■総合建設業 ■不動産事業 ■施設運営事業 ■IT事業 ■そ の他(スタートアップ関連事業) |
年商 |
|
メッセージ | 【沼津御用邸記念公園紹介】 大正天皇の静養先としてつくられた沼津御用邸。 歴史的・文化的価値があり国の名勝指定を受けている施設で、 加和太建設株式会社が沼津市から指定管理の選定を受け、管理運営 しています。 多様な従業員が働いており、仲間と働く楽しみや喜びも感じること ができます。 加和太建設は、「世界が注目する元気なまちをつくる」というスロ ーガンを掲げ、静岡県東部からまちの元気を作っている会社です。 幅広い業態の中で様々な背景を持った社員が働いていますので、多 様な価値観に触れることもできます。 副業として働くことも、フルタイムで働くこともできますのでご相 談ください。 |
事業所番号 | 2205-000349-7 |
法人番号 | 5080101005480 |
ホームページ | http://www.kawata.org/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22050-05328951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。