歯科衛生士パート今まで磨いてきたスキルや経験を活かせます - 加藤歯科医院(ID:23170-04197951)のハローワーク求人- 愛知県春日井市乙輪町3-50-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

歯科衛生士パート今まで磨いてきたスキルや経験を活かせます

加藤歯科医院

ハローワーク春日井の管轄
求人番号:23170-04197951

「お口の健康を守り、育て、生涯にわたる健康のパートナーとして 快適な生活作りを支援し、幸せ作りに貢献する」という医院理念を 掲げ、努力を重ねています。やりがいのある職場です。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 歯科衛生士として、TBI、SC、SRP、メインテナンス、PM
TC、唾液検査、予防指導、予防処置などをお任せいたします。
予防を目的に来院する患者さまが多いため、歯科衛生士としてのス
キルや経験を活かすことができ、さらに多くの経験を積める環境で
す。基本的に担当制ですので、経過を見ながら長期に関わっていく
ことができます。
早く仕事に慣れるよう、院長やスタッフ一同、丁寧に指導します。
また当院は、徹底した院内感染防止対策もしています。厳しい施設
基準をクリアした歯科医院のみが得られる、かかりつけ歯科医機能
強化型歯科診療所と歯科外来診療環境体制の認定を厚生労働省から
受けています。患者さまにもスタッフにも安心して通っていただけ
るよう職場環境の整備にも力を入れています。変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
必須
歯科衛生士としての職歴
必要な免許・資格
歯科衛生士
必須

年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0名
勤務地 〒486-0832
愛知県春日井市乙輪町3-50-1
最寄り駅 JR中央線『春日井』駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
6分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 2,100円〜2,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
2,100円〜2,500円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
研修会参加費用は全額支給
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜19時00分の時間の間の3時間以上
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週1日〜週3日労働日数について相談可
休日
休日
木曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
育児・介護を理由に退職した場合、復職可能。(歯科衛生士)
福利厚生の内容 スタッフルーム完備
ユニフォーム・シューズ支給。
研修制度の内容 セミナー等研修費 全額支給
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後2日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒486-0832
愛知県春日井市乙輪町3-50-1
最寄り駅 JR中央線『春日井』駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
6分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ(面接時に持参)
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 面接前にアンケートをご記入いただきます。面接前の見学可。
担当者
課係名、役職名
院長
担当者
加藤 達朗カトウ タツロウ
電話番号
0568-84-2333
FAX
0568-84-3550
求人に関する特記事項
特記事項 *各種保険は雇用条件に応じて加入します。
*有給休暇は就業日数により比例付与します。

*マイカー通勤:無料駐車場あり










*自主応募の場合、紹介状は不要です。

<ハローワークからのお知らせ>
採用後の労働条件は事業主の方と再度確認してください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 春日井公共職業安定所(ハローワーク春日井)

会社情報

会社名
加藤歯科医院カトウシカイイン
代表者名 院長:加藤 達朗
会社所在地 〒486-0832 愛知県春日井市乙輪町3-50-1
従業員数
企業全体
5人
就業場所
4人(うち女性:4人、パート:0人)
設立 昭和61年
事業内容 歯科医療(歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、訪問歯科)
メッセージ 特徴1 プロとしてやりがいのある、健康を守り育てる歯科医院
私たちは健康を守り育てる歯科医院であることを目指しています。
来院される患者さまもこのコンセプトに共感される方が多く、予防
歯科に対して高い意識をお持ちです。こうした環境の中、歯科医療
従事者として大きなやりがいを感じて働けます。
特徴2 お仕事に慣れる仕組みが整っています
歯科衛生士としてキャリアを積んできた方でも、新しい環境に不安
を感じる方もいらっしゃるかもしれません。日常業務についてサポ
ートすることに加えて、担当した患者さまのお口の中のチェックを
院長が必ず行います。虫歯や歯肉の状態を衛生士だけでなく、院長
も把握することで今後患者さまに必要な最善策は何かを一緒に考え
られる環境です。そのため、これまで培ってきた歯科衛生士のキャ
リアも活かしつつ、予防に関するプロフェッショナルとしてのスキ
ルが自然と身につき成長できます。
特徴3 安心して働ける、徹底した院内感染防止対策
徹底した院内感染防止対策によって清潔な環境で診療をするのは、
より患者さまに安全な治療をご提供するだけでなく、働くスタッフ
の安全においても大切なことだと考えています。
特徴4 アットホームな雰囲気で仲の良い職場です
事業所番号 2317-301254-6
ホームページ http://www.kato-dh.jp
事業所の特記事項 有給取得歓迎・残業少なめ 予防型歯科医院でスキル
アップしませんか?あなたの成長を全力で応援します

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は春日井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23170-04197951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP